[過去ログ]
【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part2 [無断転載禁止]©2ch.net http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1470395872/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
271: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/09/15(木) 16:28:27.62 ID:6T9VYaA2 >>270 たぶんBagItemDataのClassがセットされてないんじゃないかな >あと、ConstructionScriptにセットするアイテムデータはマスター内で新規にVariablesを作ってセットすればいいんですか? これはその通り チャイルドブループリントのClassDefaultでそのVariablesを変更すればいい 話は変わるけどInventoryUIwithUMGのチュートリアルってほんと勉強になるんだけど アイテムをデストロイしないでその場に置いておく方法ってレベル遷移との関係でどうなんだろうなぁって思ってた 仮にアイテムをデストロイする方法だとアイテムを使用したときの処理をどこに書くかが問題になるんだよなぁ キャラクターブループリントやPlayerStateやGameModeに書いておくとか アイテム使用処理専用のブループリント作ってEventBeginPlay後にConstructObjectするとかいくつか方法はあるんだろうけど みんなはどうしてるんだろ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1470395872/271
272: 名前は開発中のものです。 [] 2016/09/15(木) 17:12:30.48 ID:CoqRj2hG >>271 ありがとうございます!ようやくできました。 最後に一つ質問なんですが、インベントリに最大所持重量を設定する方法を教えてもらえますか? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1470395872/272
274: 名前は開発中のものです。 [] 2016/09/15(木) 23:00:06.55 ID:7KXkbAhN AddActorWorldRotationってバグってるんかーい ノードにマウスオーバーする度にクラッシュするからアセットのデータが破損したのかと思った >>271 アイテムの処理はアイテムブループリントに収めたいのであれば、 取得した時にデストロイして使う時に見えない状態でスポーンさせて使用処理だけさせる っていうのはどうでしょうか http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1470395872/274
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s