[過去ログ] 【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
245
(1): 2016/09/15(木)00:01 ID:CoqRj2hG(1/7) AAS
外部リンク:24.gigafile.nu
関係してそうなアセットです
250
(1): 2016/09/15(木)10:54 ID:CoqRj2hG(2/7) AAS
>>247
わざわざ時間かけて頂いてありがとうございます。
261
(1): 2016/09/15(木)14:15 ID:CoqRj2hG(3/7) AAS
>>247
さっき思い出したんですが
「Create a Crafting & inventory system in Unreal Engine 4」という動画を見ながら
作ったので、動画内でUSEボタンのところだけはPrintStringで終わってました。
なのでUSEアクションはインターフェース以外でも良いので、別のいい方法を教えてもらえると有難いです。
263
(1): 2016/09/15(木)15:13 ID:CoqRj2hG(4/7) AAS
>>262
教えていただいた方法を試しましたが、エラーがでました
アイテムデータテキスト一式も表示されなくなりました
268
(1): 2016/09/15(木)15:46 ID:CoqRj2hG(5/7) AAS
>>264
エラー画像
画像リンク[png]:iup.2ch-library.com
画像リンク[png]:iup.2ch-library.com
画像リンク[png]:iup.2ch-library.com
>>265
アクタートレイス処理の最後にデストロイノードが入ってますね
270
(1): 2016/09/15(木)16:18 ID:CoqRj2hG(6/7) AAS
>>269
いけたみたいです。ありがとうございます。
ただ、変更を加えたことによってDROPアクションをした際にアイテムがスポーンしなくなってしまいました。
画像リンク[png]:iup.2ch-library.com
この配列のどこを変えないといけないかわかりますか?
あと、ConstructionScriptにセットするアイテムデータはマスター内で新規にVariablesを作ってセットすればいいんですか?
272
(1): 2016/09/15(木)17:12 ID:CoqRj2hG(7/7) AAS
>>271
ありがとうございます!ようやくできました。
最後に一つ質問なんですが、インベントリに最大所持重量を設定する方法を教えてもらえますか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s