[過去ログ] 【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
922
(2): 2016/12/08(木)05:34 ID:80UxQdD3(1/8) AAS
unreal engineの2dゲームなんですが、あたり判定というのはすべて物理で行っているのですか?
テクスチャの色のついた部分であたり判定を行うことなどは負荷ですか?
923
(1): 2016/12/08(木)05:50 ID:80UxQdD3(2/8) AAS
↑わかりにくい質問で申し訳ないです。
スプライトの物理というのは、(奥行き)同じ座標上に置かないと動作しないのでしょうか?
924
(1): 2016/12/08(木)06:04 ID:80UxQdD3(3/8) AAS
unreal engineで2dゲームのコリジョンを作るには、
適当なボックスコリジョンつけてから、拘束するしかないのですか?
やってること3dと同じですよねこれだと。
929: 2016/12/08(木)07:31 ID:80UxQdD3(4/8) AAS
↑use 2d physicsってのは使えないってことですか?
2dのサンプルも3dフィジック使ってますし。

確かに動かない、、、
931: 2016/12/08(木)07:53 ID:80UxQdD3(5/8) AAS
↑回答どうも
2dpaperのスプライトにuse 2d physicsという設定があるんですが、これは何なんだろうと思いまして。
933: 2016/12/08(木)11:37 ID:80UxQdD3(6/8) AAS
↑2dは使いたいんですよね
でもまだ実験的な機能となっています
仕組みだけでも知りたいなと思ってます
936
(1): 2016/12/08(木)14:51 ID:80UxQdD3(7/8) AAS
2dのサンプルの中に、キャラクターのスプライトを反転させる処理があるのですが、
update animationというノードが出てきません
これはどうやって出すんでしょうか
938: 2016/12/08(木)19:50 ID:80UxQdD3(8/8) AAS
↑それです
やってみます
ありがとうございますた
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s