[過去ログ] 【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
4(1): 2016/08/06(土)13:54:19.86 ID:/ojFH55v(1) AAS
インフィニティなんちゃらって、3DのQTEみたいなやつの事かな
グラまで作るとなると、たとえモデリングを省略できたとしてもモーションをいちいち作らないといけないだろうから
アホほど時間がかかるでしょうね
画面の指示通りにスワイプしたりタップしたら画面上の数値が増減するとかその程度なら案外すぐできるんじゃないの?
55: 2016/08/19(金)10:55:46.86 ID:HqnkA6QY(2/4) AAS
スクショ取ってエラー内容とブループリントの中身見せて
86(1): 2016/08/26(金)01:55:46.86 ID:PiLx32RW(5/14) AAS
外部リンク:unrealengine.hatenablog.com
とりあえずこの通りにやってみては
107: 2016/08/26(金)21:21:17.86 ID:Kh8JqBZP(5/5) AAS
>>106
してます。
実行すると Bのprint stringの inColSphereBPがタイピングされるだけで、
Cのカスタムイベントの内容が実行されません。。
108: 2016/08/27(土)01:32:51.86 ID:5wwQjL/t(1/4) AAS
>>102
A 問題なし
B ディスパッチャに謎のbooleanインプットついてるけど問題なし
C 見たい所は他にもあるけど一見して構成は問題なし
Cコンスト 色が変わらない原因はたぶんこいつ
最初のSet Materialが邪魔してる。消して開始ノードとCreate Dynamic Material Instance繋げばおk
でもカスタムイベントの内容が出ないって言い分は引っかかる
省1
494: 2016/10/24(月)18:48:05.86 ID:2SQh1kmj(1) AAS
自分でぐはっ!録音するとか
517: 2016/10/26(水)00:22:21.86 ID:0Zea8mvq(1/4) AAS
アニメBPにてにtry get ownerなんてのがあるから
そこから変数をGET。アニメーションBP内で作成した変数につなぐ
それをupdate アニメーションBPに繋ぐ。これでアニメ時には毎フレームBPから変数がアニメBPに受け渡される
アニメーションBP内でステートマシンを作成
動作の条件にさっきの変数を指定
642(1): 2016/11/04(金)04:47:31.86 ID:+LaxBReg(1) AAS
>>604
ありがとうございます、助かりました!
685: 2016/11/06(日)12:02:32.86 ID:eLRH8R2/(1) AAS
CreatePlayerを使ったローカルマルチプレイゲームを作ってるんですが、
ゲームパッドを繋げると全プレイヤーが同じ動きをしてしまって困ってます
ggっても解決策が出てこなかったのでどなたか教えてもらえないでしょうか?
alweiさんのこの記事見ながらやってたんですが…
外部リンク:unrealengine.hatenablog.com
693: 2016/11/07(月)19:00:30.86 ID:Mgc6c/AV(1) AAS
操作やキャラは2Dでも気軽にきれいな3D演出を付けられるってのは利点
負荷は考慮しない
750(1): 2016/11/13(日)16:48:25.86 ID:3kDJo7pr(2/3) AAS
2dゲームって3dモデルを横から見せるだけでもいいんですかね?
レイマンみたいなゲームを考えているんですが、あれってスプライトですか?
879(1): 2016/12/01(木)00:22:08.86 ID:vmBA0X8B(1/2) AAS
リファレンスという変数ならあるけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s