[過去ログ] 【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
34
(1): 2016/08/16(火)00:00:23.56 ID:h1gHaRRx(1) AAS
>>32
OBS Studioは?
有料のアマレコより断然優秀だった。
外部リンク:obsproject.com
180
(2): 2016/09/08(木)18:24:43.56 ID:zLtzAtcv(1/3) AAS
>>177
当該Widgetの変数からノード伸ばしてIsVisible

>>178
うーん、再現できなかったわ
ContentExamplesのポストプロセスのマップでも同様の現象が起きます?
可能性があるとしたらビューポートの左上のShowの中にある各種ポストプロセスのチェックが外れているとかかなぁ
SettingのEngineScalabilitySettingでポストプロセスのクオリティがLowになっているために一部ポストプロセスの効果が見えてない可能性もあるかな
218: 2016/09/13(火)22:37:25.56 ID:SZxCNxdh(1) AAS
>>215
>>203じゃないし本題と関連薄いけどこの例で列挙型とSelectを初めて知りました
今までInt型とSwitchで見づらいの作ってたから感動しましたありがとう
382: 2016/10/05(水)21:59:58.56 ID:uxYXfO0S(1/2) AAS
マイクラ的なのを実装したいなら空気ブロックを定義すれば一定エリア内のブロックの数はきまるだろ
391
(1): 2016/10/06(木)16:35:07.56 ID:RT0hRp06(2/2) AAS
>>385
なるほど、マスごとに処理を丸投げは参考になります。
ただ、すべてのマスを網羅して処理したい場合、例えば全体の地図を作成したいような場合に困ります。
445: 2016/10/14(金)10:38:47.56 ID:ck3YNmHj(1) AAS
1度完成させて見るのは大事だよね
>>443は素材やロジックの組み方も含めて「この仕様なら最後まで作れるだろう」と思えるプランを立てられるゲームでやってみるのをオススメするよ
高機能なエンジンを手に入れて色々夢を膨らませながら実際に手を動かし始めたら意外と手こずって投げ出したくなる、ってのは初心者あるあるだと思う
586: 2016/10/30(日)04:54:28.56 ID:xdkMpEHM(1/2) AAS
坂道で減速させる方法ってあります?
739: 2016/11/12(土)10:18:21.56 ID:trbnp5Hm(4/6) AAS
と思ったけど
たしかマテリアルにポリゴンを自動で分割して形状を変化させられるワールドなんちゃらっていうのがあったよね
あれを使って、その増えた形状に合わせてコリジョン増やせば
ブループリントだけでも可能ではあるのかな?
大変そうだけど
804: 2016/11/21(月)21:43:06.56 ID:uzwewfcO(1) AAS
landscapeでgrasstype使うとwarning出まくるのはバグでいいんだよね?
935: 2016/12/08(木)12:01:43.56 ID:/kVGZUma(5/7) AAS
そりゃそうなるだろ
コンストラクションいじって自前で実装するしかないんじゃないの
調べてないけど多分行けるだろ
961
(1): 2016/12/10(土)09:37:49.56 ID:7/TtR4//(3/5) AAS
動画リンク[YouTube]
こんな感じの無機質なステージを作りたいのですが、
マイクらみたいにブロックを並べて構築していく機能ってないですか?
968: 2016/12/10(土)18:41:01.56 ID:j7CsV8Ob(1) AAS
うざすぎる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s