[過去ログ] 【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
52: 2016/08/19(金)10:35:30.26 ID:MWC+XPte(1/4) AAS
GetWorldLocationのTargetに、CastToノードからCameraをターゲットとして繋げたら、
エラーが出るのですが原因がわかりません。
104
(1): 2016/08/26(金)20:38:00.26 ID:PiLx32RW(13/14) AAS
あれ?CのところはBのEVENTsendBPとバインドしてるようだけど
肝心のBのアクターの名前がsendBPじゃなくない?
153: 2016/09/02(金)18:14:15.26 ID:ZPf7KlrN(4/11) AAS
うんそれ
スポーンしたやつを動かしたいなら、それに繋げるべきでは。
190
(1): 2016/09/09(金)14:36:07.26 ID:hP+uBLxC(1/4) AAS
>>185
どんなもんか作ってみてたら>>187さんが解決してくれてたでござる

一応参考までに置いときます
ほとんど>>187さんと同じなのでまずチャレンジしてみて、それで躓いたら見てください
外部リンク:25.gigafile.nu

(RandomStream使える点で>>187さんのほうが使い勝手いいよなぁ・・・)

>>186
省2
258
(1): 2016/09/15(木)13:01:19.26 ID:6T9VYaA2(5/14) AAS
>>255
それから何度か試行してみたのですが
LevelBlueprintに当該ExecuteConsoleCommandを置いている場合 GetPlayerControllerを接続しないと撮影されない
プレイヤーキャラクターにExecuteConsoleCommandを置いている場合 GetPlayerContorollerを接続しなくても撮影される
どちらの場合もたまに撮影されないときもあった

ちなみにGTX760使ってます
環境ですかねぇ
省1
386
(1): 2016/10/06(木)09:23:10.26 ID:PnZOYoWR(1/3) AAS
コンストラクションスクリプトでランダムノードを使うと
ソフトを起動するたびにライトマップが消えて計算し直しになって辛いのですが
コンストラクションで置いたスタティックメッシュとかを確定させる方法ってないですかね
430: 2016/10/12(水)09:15:31.26 ID:Ul5W6E6T(1) AAS
>>428
やはりコリジョン置いて判断する方法が良さそうですよね。
今回は128面体の全ての面体に割り振りたいと考えているため、
その方法は最後の切り札として残しておこうと思っていました。

>>429
やはりエレメントの番号は調べられないですよね。
おお、物理マテリアルを触った事がなかったため初めて知りましたが…
省2
483: 2016/10/23(日)03:22:11.26 ID:6OqIWOYk(1) AAS
>>482
オフとか出来るんだ!
ありがとうございます!
調べてみます!
510: 2016/10/25(火)09:30:58.26 ID:XW9SXLtq(3/3) AAS
>>509
ありがとうございます!助かりました!
727
(2): 2016/11/11(金)18:14:17.26 ID:wfNRL997(2/2) AAS
外部リンク[html]:iphonewalker.net
このゲームなんですけど、どういう仕組みで作ってるんでしょうか
ブロックの位置をどうやって合わせているんでしょう
似たようなゲームのチュートあれば教えてください
768: 2016/11/14(月)19:25:26.26 ID:JJK2dIXF(5/5) AAS
PS2とかはボタンも圧力感知できるけどね
多分xboxのトリガーボタンも。
976: 2016/12/13(火)21:16:49.26 ID:nGdmgoKb(1) AAS
三次元空間で全方位に「ほぼ等間隔」でn個のアクター(弾)を発射させたいのですが、
2Dでは単純に360を弾の数で割った角度ずつ傾けていって発射させれば良かったものの
これを三次元空間で全方位に「ほぼ等間隔」で発射させたいといった場合にはどうすれば良いでしょうか?
(どちらかというと数学系の質問?)スレチだったらすみません・・・
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s