[過去ログ] 【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
28
(1): 2016/08/13(土)22:50:36.18 ID:juAbkciO(4/5) AAS
>>24
多分の予想だけど普通はLOD0とLOD1(,2,3...)にそれぞれ影用のテクスチャを用意して
LOD0の影UVとLOD1の影UVでそれぞれに焼きこむ。しかしInstancedStaticMeshで
LOD1の影の焼きこみがまだ実装されていないってことはLOD0の影だけ焼きこんで
LOD1の影UVでそれを読み込むとなると影が全くズレて(incorrect)くる。

LOD1の影UVをLOD0と同じ位置にすることもできるけど手作業だと結構な労力がいる。
そもそもLODだから遠すぎて影の違いなんか分からない可能性もあるので
省3
30: 2016/08/13(土)23:11:55.18 ID:cvloQ0sB(5/5) AAS
>>28
なるほどわから…いや、なんとなくわかった。
47
(1): 2016/08/18(木)20:05:36.18 ID:OXZf7ITi(2/4) AAS
グローバル変数を使う
123: 2016/08/27(土)16:50:05.18 ID:ErWuI/IP(1/7) AAS
じゃあやっぱ>>113さんの言ってるのが一番あやしいのかな
ビューポートでCアクタの詳細にあるEventsendBP変数の横のカラーピッカーみたいなの使ってBアクタを選択した?
235: 2016/09/14(水)19:12:59.18 ID:ae2J9nPl(2/2) AAS
状況がよくわからんが
子アクター使ってるならchildなんたらって命令を使わないとアクセスできないよ
316: 2016/09/25(日)10:37:58.18 ID:rcCjAcxd(1/2) AAS
構造体の一つのメンバに値をセットする簡単な方法はないですか?
Getは出力ピンを選べて見た目はスッキリできるのですが
Setはセットしたいメンバ以外にGetからSetへピンを接続するって手順踏まなければならないんですかね
メンバが少しならいいんですが20個位あると見た目がとんでもないことになってしまいます
468
(1): 2016/10/19(水)19:42:49.18 ID:dPGc9sId(1) AAS
外部リンク[html]:docs.unrealengine.com
このチュートリアルに書いてある
・追加オプション:Dot Product の一部として AI Character の回転を使用する代わりに、頭部のジョイントの回転を使う。
が、どうしてもできません
その一つ上の「DotProductを使って正面のみ〜」 は極本の敵AIの応用でなんとかできました
何かいい方法ないでしょうか?
491: 2016/10/23(日)20:55:38.18 ID:w/T5n4yW(2/2) AAS
アイテムをmobileでタッチしたら消えて
常に表示されているHUDに点数が加算される・・・という単純な
トップビューのゲームを作りたくて

Strategy Game
外部リンク[html]:docs.unrealengine.comインゲームのhud

のサンプルをダウンローしたのですが、スレートウィジェット?
普通のwidjetやHud、それに
省6
672: 2016/11/05(土)09:38:46.18 ID:6ruGlKeC(5/5) AAS
ずっと可視化はしてましたよ
というか、「hitしたものが範囲のウチなら追いかける」的な内容ですので
トレース結果は関係ないんです…
697: 2016/11/08(火)06:37:48.18 ID:+MwKnRx2(1) AAS
最低でもGeForceGTX1080付ける
さらにお金あるならメモリとSSDに注ぐ
719: 2016/11/10(木)23:18:27.18 ID:Nr0+U6Zv(1/2) AAS
わざわざUnreal Engine好きの集まるスレでいちいち喧嘩売りに来て、日本のインディゲームのレベルの低さ説明してドヤ顔するってアホだろ
同じゲーム作り趣味にしてるものとしても恥ずかしい限り
753: 2016/11/13(日)17:57:35.18 ID:3kDJo7pr(3/3) AAS
どうもです
776
(2): 2016/11/15(火)13:28:48.18 ID:HcMeuLK3(2/2) AAS
↑レベル上にいくつかのポーンがあった場合、それらを切り替えられるってことですかね。
キャラクター切り替えみたいな。
よく理解ができないんですよね。
908
(1): 2016/12/06(火)18:25:48.18 ID:NbdUgBwh(2/2) AAS
↑お世話かけます
アップロードしました
外部リンク[html]:dambo.mydns.jp

カメラコンポーネントに関しては、キャラクターがアクティブになれば自動的にアクティブになる仕組みのようですね。
918: 2016/12/08(木)00:53:28.18 ID:/kVGZUma(3/7) AAS
つーかスフィアコリジョン
992
(1): 2016/12/16(金)15:48:55.18 ID:D05mr8Fn(1/2) AAS
>>991
外部リンク:imgur.com
BPが汚くて申し訳ないがちゃちゃっと作ってみたわ
ちゃんとしたメッシュとマテリアルと使えばうまくできそうだし、見た目も面白いな
それとコンポーネントってLifeSpan使えないんだな、初めて知ったわ
あとコリジョンまわりが謎だわ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.051s