[過去ログ]
【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part28】©2ch.net (1002レス)
【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part28】©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1464484536/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
105: 名前は開発中のものです。 [] 2016/08/05(金) 22:44:56.81 ID:8dRB939K 軽い2dゲームを作りたいって場合、 unityとcocos2dxのどっちが軽くなる? 自由に作りたいからツクールとかは抜いて。 ほかに軽いエンジンある? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1464484536/105
162: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/08/30(火) 02:42:13.81 ID:XKDroqOn 回転しているなら、Colliderを円にする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1464484536/162
251: 名前は開発中のものです。 [] 2017/02/12(日) 14:13:01.81 ID:EtavPwSg 天体の動きについてなんですが 下の画像で左側にある白い点の軌跡がどうも自分の認識と一致しなくてもやもやしてます http://i.imgur.com/zfsbiZy.png 中央の質点でもう少しカーブを描いて元来た軌道に戻るようなコースを取るべきなのではないのかなと for (i=0; i<starNum; i++) { x = star[i].x// y,z,gも同様 for (j=0; j<starNum; j++) { if (i==j) { xt=0; yt=0; zt=0; gt=gravity; //center } else { xt = star[j].x// y,z,gも同様 } xt -= star[i].x; // y,zも同様 r = xt*xt+yt*yt+zt*zt ax += xt * g * gt / r; // y,zも同様 } star[i].ax += ax; // y,zも同様 star[i].x += star[i].ax; // y,zも同様 } 慣性の法則は出来ていると思うのですが、面積速度一定の法則は行列計算をしないとならないのでしょうか 物理学や数学の知識が乏しいので出来れば具体的な助言がほしいです。 よろしくお願いします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1464484536/251
256: 名前は開発中のものです。 [] 2017/02/17(金) 11:10:26.81 ID:+odLnfhS アイデア等のメモはどういったソフト使ってる? 一文ずつタグ管理できる物がいいのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1464484536/256
288: 名前は開発中のものです。 [] 2017/03/19(日) 11:27:22.81 ID:xu5q5k8B ttps://www.famitsu.com/news/201703/17129150.html こういうマルチプラットフォーム対応するにはどんな言語というかエンジンで 開発するんでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1464484536/288
391: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/24(日) 13:25:05.81 ID:0HbNTZHN できない事が無いとは言え、 UnityもUE4も古いと感じるゲームエンジンになりつつ有るので、 新しいゲームエンジン出ないかと思想してたり、する。 今はUEが良いと思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1464484536/391
553: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ [sage] 2018/09/09(日) 13:46:57.81 ID:A9bEtElt >>552 質問スレで何いってるの 馬鹿なの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1464484536/553
633: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/01/21(月) 23:07:22.81 ID:mc+G/47T マイクロ秒オーダー以下でループ回すのってマシンの負荷的に厳しくね? ビジーループしたら100%に張り付いちゃうしSleep入れると戻ってくる保証がない 入力の変化をトリガーに割り込みハンドラを低遅延で起動できれば楽だけど DirectInputでそういう動作は出来ないみたいだし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1464484536/633
694: 名前は開発中のものです。 [] 2019/05/24(金) 10:15:20.81 ID:eBmYk76J ジョブ(仕事)システムについてです。 仕事A,B,Cがあり、入場と退場が決まっているとして、 0(入場),A,B,C,1(退場)というようなリストを持たせて管理出来るのですが、 これをもう少し高度にしたいと思っています。 ・並列化が可能 0,[A,B,C],1 として、ABCは順序がなく臨機応変に仕事に割り振りたい ・繰り返しが可能 0,[A,B,C],1 とした時に、ABCを一回のみではなく仕事がある限り繰り返せるように ・優先順位 0,[A,B,C],1 とした時、ABCから一度仕事を受け持ったらその仕事が終わるまでは反復し、終わったらABCから再割り当てされるように 完了した仕事は削除し移動や待機も仕事として扱うと、移動中に近くに受け持てる仕事があったらそちらに変更、退場のために移動しているときに仕事が追加されたら退場の中止、などの例外がうまく対応出来ず管理方法に難儀しています。 既に書かれている物やデザインパターンなどがある場合はそれを教えて欲しいです。 よろしくお願いします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1464484536/694
769: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/12/15(日) 11:49:43.81 ID:2h9lYHjc 大丈夫。自分が思うほど人は気にしてない。 そんな些細なことに時間を取られる方が、遥かに損失だよ。 いまこれを書いた、考えた5分が君の人生から失われた。たかが5分をいくつ重ねる気?w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1464484536/769
970: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/24(月) 23:20:06.81 ID:wedturuh このスレッドでいいか分からないんですけど Blenderでマップの枠組みだけ作って家具?とかは別に作ってunity側で配置するつもりなんですけど 階段、エレベーター、蛍光灯、ドア の中で別に保存してunityで一緒にした方がいいものありますか? 他にも別にした方がいいものと、Blenderのモデルをunityに持っていくにあたっての注意点等あったら教えてください! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1464484536/970
984: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/13(日) 09:19:36.81 ID:iMgJM3mo 囲碁将棋何か有料無料で溢れてるのに それで一攫千金狙う 余程のアイディア無いとキッツいでしかし まぁやる過程で得られる知識は無駄じゃないから頑張って下さい プログラム的な事で分からないことはそれぞれ質問スレがあるでよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1464484536/984
990: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/13(日) 15:46:56.81 ID:SrCul1rh Unity 2dパズル で検索すると少し引っ掛かりますね。 もう少し見てみます。。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1464484536/990
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.568s*