[過去ログ]
WOLF RPGエディター 質問スレ 其の10 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
WOLF RPGエディター 質問スレ 其の10 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1463812471/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
290: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/09/13(火) 23:37:13.94 ID:VL4WIb6y あ、古いウディタの話じゃないよ? 今のウディタでも通ずる話だからね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1463812471/290
515: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/11/27(日) 19:03:21.94 ID:KFZ5XQfS >>510 デフォルトで入ってるトランジションならその組み方で上手くいくけどなぁ キャラだけにエフェクトかかる感じだろ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1463812471/515
600: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/12/09(金) 15:10:26.94 ID:yFTxrnmi コモンイベントの048だな 武器だと20000〜、防具だと30000〜に設定する そういやそんなのあったなってレベルで忘れてたわすまんな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1463812471/600
626: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/12/15(木) 11:16:20.94 ID:eB9BZawP 表示したところから移動して出てくるのに 表示させてる座標指定したらそうなるよね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1463812471/626
675: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/01/20(金) 22:43:33.94 ID:TWVX6Omp 可変DB使うよりシステムDBのマップ設定に項目一個足すのが一番手っ取り早いっしょ すでにあるから設定が楽だし、マップ追加したら勝手に増えるし、データ数(マップ数)もコマンドから取得できるし タイトル用のマップとかは考慮しないとしけないけどな >>673 そのマップで加算したかどうかの判断にマップの数分変数やイベントが必要になるだろソレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1463812471/675
706: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/01/27(金) 16:26:50.94 ID:9hP57qqy 質問です サブキーでメニューを開くようにしましたが もう一度サブキーを押してメニューを閉じるように するにはどうすればよいですか? 単純にコモン127のキー入力を書き換えるだけではできませんでした。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1463812471/706
712: 名前は開発中のものです。 [] 2017/01/28(土) 18:28:50.94 ID:x6CNLYJO はじめまして。質問させていただきます。 トランプゲーム作ってるんですが例えば52枚の山札から1枚引く、みたいな動作をする時に処理を簡易にすることはできますか? データベースにカード52種類を入れて、ランダムでカード一枚決定して、そこの値はマイナス1。次引くときはマイナス1のは除外してランダム決定…みたいにしたいんですがそういう方法ありますか? マイナス1のを選んでしまったら引き直し処理、という方法でやるつもりでしたが重くなりそうで。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1463812471/712
799: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/03/12(日) 15:13:07.94 ID:tgn8ieAE 説明が不足すぎて無理 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1463812471/799
805: 名前は開発中のものです。 [] 2017/03/15(水) 01:44:00.94 ID:0ivDeYlg キーコードの数字を文字列に変換することは可能でしょうか? 可能でしたら方法が知りたいです。 (例)116という値からはQという文字を返す等。 なお、システム変数の52〜54に数値を代入すると システム文字列の1〜3にキーボードのボタン名が代入されることは存じておりますが 制作上の理由によりシステム変数の52〜54は常に処理し続けているために 一時的にこの変数に代入するという手法が取れません。 単純に数字を文字列に変更するだけで大丈夫です。 よろしくお願い申し上げます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1463812471/805
997: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/20(日) 23:33:47.94 ID:tptsJ3q3 http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org473560.png http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org473561.png http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org473562.png http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org473563.png http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org473565.png こんなもんだからそこまで長くならんと思うけど。ちゃっちゃと作っただけだから所々怪しいけど参考程度に 疲れたからdivideは作ってない。addは多分もうちょっと短く出来るかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1463812471/997
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.545s*