[過去ログ]
WOLF RPGエディター 質問スレ 其の10 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
WOLF RPGエディター 質問スレ 其の10 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1463812471/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
77: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/07/11(月) 07:22:36.39 ID:R58HeQR/ コマンドの選択肢じゃなくて 基本システムのコモンの万能ウィンドウ使えばいいんじゃないかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1463812471/77
167: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/08/11(木) 02:27:16.39 ID:HAcdNFup >>163 仕様上その考え方だとムリっす 顔グラ表示の部分は 063:X[共]メッセージウィンドウ で行っているので、そこの部分を変更する必要があります 行数70辺りにCself49[顔グラフィック番号]にsys0:顔グラフィック番号を入力している部分があるため,そこを変更する。 テキトーな通常変数Aとか用意して、その通常変数Aの値をCself49[顔グラフィック番号]に突っ込む処理をしておけば、文章入力前に表示させたい顔グラフィック番号の値を通常変数Aに入れておくことでその顔グラ表示はできるはず。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1463812471/167
529: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/11/30(水) 20:15:41.39 ID:PIRXiTed このスレはありがとう警察様に監視されてます(笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1463812471/529
592: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/12/09(金) 12:47:06.39 ID:q93qlehb 装備中の防具2がデータ番号0でした、なんてミスじゃないよな? cself15=3 にしても3が出ないってんなら正直わからん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1463812471/592
613: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/12/14(水) 00:16:02.39 ID:icGbLixL 可変データベースの主人公ステータスの歩行グラと顔グラはちゃんと設定して ファイルも指定フォルダにちゃんとある? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1463812471/613
657: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/01/05(木) 22:51:15.39 ID:YKYitb9q ください>< http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1463812471/657
673: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/01/20(金) 22:15:59.39 ID:5vrdNjws 例えば「各マップに明かりを全部つけたら扉が開く」みたいな仕掛けなら、 使用するとマップIDが加算されるようにして、最終的にマップIDの合計値で判定するって手もあるわな 変数一個ですむ この場合加算の仕組みは一度使用したら無効化させるのを忘れずに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1463812471/673
730: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/02/01(水) 17:11:43.39 ID:YiQSXM/H 芝生の上は歩けるけど水の中は歩けないのはなぜ? どちらもグラフィックが違うだけのただのタイルではないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1463812471/730
761: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/02/18(土) 18:22:10.39 ID:oviedqE+ そもそも行動順って戦闘コマンド入力し終わってから決まらなかったっけ 戦闘コマンド入力時の時点で行動順が分かるようにしたいならその辺改造しないと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1463812471/761
772: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/02/26(日) 00:25:41.39 ID:ylLTxnaM >1Pのキャラクターは通常通り主人公として操作するとして、2Pのキャラクターはイベントという形で操作する事になるのでしょうか? ある程度不自由でも楽に動かしたいというのであればイベントを動かす形 キチンとしたアクションを作りたいというのであれば、イベントとか主人公とかは使わずに、全部ピクチャで作る ウディタのマップシステムをそのまま使う場合はどうしても妥協したものになるので、自分の実力に合わせて考えるように >また、その場合「このキー入力をした場合、この動作をする」というように1から作る必要があるのでしょうか? 必要がある 誤動作が怖いためデフォルトの入力関係は全て禁止して、1Pの操作入力も2Pの操作入力も全部自分で1から作るように http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1463812471/772
785: 名前は開発中のものです。 [] 2017/03/06(月) 20:55:52.39 ID:6HHFk1g/ >>784 ver2.20は 公式サイトのフォーラムのバグ報告スレッド内にある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1463812471/785
824: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/03/19(日) 15:45:00.39 ID:2BUvBAto そういやアイコン機能って便利なものがあったな。忘れてたわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1463812471/824
852: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/03/29(水) 11:55:16.39 ID:BKwXEV3Q >>851 http://imgur.com/gonloHi.jpg 直撮りですまない… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1463812471/852
952: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/05/24(水) 08:31:19.39 ID:rtbxo25/ >>951 ありがとうございます おっしゃるとおりにしたらできました 感謝いたします http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1463812471/952
961: 名前は開発中のものです。 [] 2017/05/30(火) 21:03:10.39 ID:bjUL4VHz >>960 今使っているコモンは作ったり改造したりしたので丸投げしているつもりはなかったのですが…。すみません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1463812471/961
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s