[過去ログ] 【SB】Shooting Game Builder ver18【STG】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
324: 2017/06/05(月)17:20:46.95 ID:1oA9Mi+n(1) AAS
最近ふりーむに投稿されてる銀河アサルトってゲームなかなかおもしろい。
435: 2017/12/18(月)10:51:02.95 ID:xAE5z9uL(1) AAS
それが一番大事
453: 2017/12/28(木)02:38:17.95 ID:Nr+BsM1H(1) AAS
単純な動きぐらいならエクスポートしたパーツでもいいんじゃないかな
684: 2018/08/02(木)19:55:10.95 ID:dpppWy2d(1) AAS
回転時にステップ角というか、刻み角度を設定したいってこと?
708: 2018/10/08(月)00:52:00.95 ID:cDtKEq0l(2/3) AAS
StgBuilder ver 0.99.92.1 人柱版(バグ修正+)

変数(ローカル)に絶対座標の取得(リードオンリー)解禁!
866: 2019/08/24(土)18:45:01.95 ID:of9A+w48(1) AAS
真っ直ぐ発車後、自機のY軸と座標が並んだら、その方向に曲がると言う敵弾のスクリプトはどうやって組んだら良いのでしょうか。

一応、これでそれらしき物はできたんですけど、自機に命中する気がしない

out0→移動(移動力絶対値指定/Y0:300/時間待ち:フレーム100/移動フレーム:10)→移動位置分岐*1(ターゲット:P/ターゲットが距離以下で右分岐/距離:300)→IN0

*1→移動位置分岐(pが右にいる時分岐)分岐後ラベルIN1→移動位置分岐(pが左)分岐ごラベルIN2→制御通過時間待ちなし

IN1→描画パターン→移動停止(時間待ちフレーム30)→描画パターン→移動(移動力絶対値指定/X0:800/時間待ち:フレーム1000/移動フレーム:100)→制御通過時間待ちなし
省1
921: 2020/05/18(月)00:14:37.95 ID:37lb+O24(1) AAS
自作ゲームを作るうえで必要なものは、

1に素材(キャラ画像、背景画像、BGM、効果音)・・・自前で用意なくても借り物でできるが、出来栄えに大きく左右する

2に構想(ストーリーとキャラ付け、ステージ構成、操作体系)・・・他のゲームとの差別化が一番出るところ

3にプログラム(ゲーム進行、自機や敵機の挙動、ショット・弾幕)・・・なくてはならないところだが、一番ツール化したいところ
928: 2020/05/20(水)22:35:56.95 ID:oQE4PcQN(1/2) AAS
教えてください
タイトル画面作りたいのですが、普通のステージみたいにプレイヤーキャラが登場して困っています
どうすればいいでしょうか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s