[過去ログ] 【SB】Shooting Game Builder ver18【STG】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
192: 2016/12/01(木)21:35:00.82 ID:w9MmlQGP(1) AAS
また過疎かよ…
250: 2017/03/09(木)15:46:12.82 ID:PbnOgpPn(1) AAS
グラフィックを判定ごと左右反転…と言うのはできないでしょうか
素直に左右反転スプライト作るべきかな
314: 2017/05/19(金)07:44:36.82 ID:PCph2BVe(1/2) AAS
設定項目が多すぎると本当に意味不明になってくる。
394: 2017/12/02(土)21:37:59.82 ID:PDtJg3nP(1) AAS
SBの弱点は、移動目標や誘導目標、変数の対象として、相手の位置を代入できないところなんだよね

イチイチ、ローカル変数→システム変数→条件分岐→移動なり誘導なりを、
x座標とy座標で繰り返さなきゃならない

位置変数(x座標とy座標)として同時に取得して、移動パネルや誘導パネルに代入したい
位置変数から、相対距離と方位角を返すパネルなんかも欲しい

そうすれば、扇状のサーチ判定も可能になるし・・・

Unityとかだと、position変数で、一気に位置座標を取得して、
省1
416: 2017/12/10(日)17:02:19.82 ID:CuU55Myq(1) AAS
高機能化と単純化に2極化しそう
859
(1): 2019/08/10(土)18:44:21.82 ID:ki/1VNUW(3/4) AAS
プレイヤー設定のオプション設定の場合、グラディウスのオプションみたいにオプションが次々に追加されて増殖していく
個々のオプションの位置切り替えは、オプション切り替えボタンで変更

スクリプトで、オプション切り替えボタンで、オプションのグラを変更したり、
オプションから発射する武器(オプションウエポン)を変更することはできる

あらかじめ、何パターンかオプションウエポンを作っておいて、オプションウエポン切り替えのボタンを、
オプションの切り替えボタンと同じに設定しておく
997: 2020/07/16(木)01:46:38.82 ID:CdtNehJA(1) AAS
設定や挙動は、Unity2Dに似てるかも・・・
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s