[過去ログ]
【SB】Shooting Game Builder ver18【STG】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【SB】Shooting Game Builder ver18【STG】 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
439: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/19(火) 21:30:22.79 ID:v4JsSdmj かえって、スクリプトを組む方が、手作り感満載なシステムになりそう・・・ 実はデフォルト機能の方が洗練されていたりして http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/439
609: 戦技研究会 [sage] 2018/04/22(日) 14:15:15.79 ID:xNr7Kadj SBでは、位置の変更(現在地の座標のみの変更)というのはなくて、 あくまで速度変更による移動なんですよね・・・ だから、1Fで位置を変更することは、1Fあたり移動量分の速度を持ってしまうという そのため、移動後の位置でも慣性を持っているかのように動いてしまう・・・ しかも、位置変更前の移動速度ではなく、位置変更分の移動速度だからややこしい 単純な移動なら、位置変更後に、位置変更前と同じ移動パネルを再実行するのが手っ取り早いですが、 複雑な移動の場合が厳しいですね 現在の移動速度を変更せず、座標だけ変更したい場合は、 あえて直交座標の移動パネルで絶対値指定を使用せず、 変数:計算→変数ローカルで、X座標とY座標を直接代入すれば、X速度とY速度は変更されません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/609
686: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/08/03(金) 08:15:40.79 ID:Mfs0v6g5 360/16=22.5度だから、回転角を22.5度で入力して、相対チェックをオンにするという手があるけど ・・・おっと、小数点以下は入力できなかったか 45度の半分を入力できないのは痛いね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/686
709: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/08(月) 01:02:28.79 ID:cDtKEq0l >>697 変数(距離)パネルを使う ←v0.99.62で導入,v0.99.63で修正 変数Aと変数Bの平方和(または、平方和の平方根)を計算して、変数Cに代入できる 距離(整数)=√{(差分X)^2+(差分Y)^2}で演算される! ※さらに平方根を求める チェックoffでは、平方和を計算 チェックonでは、平方和の平方根を計算 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/709
782: 名前は開発中のものです。 [] 2019/04/02(火) 22:55:50.79 ID:EpYDfkb2 >>781 検索してみたらHSP製のようで しかもベクターにおいてあるのは古いOS対応だった 大丈夫なんですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/782
815: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/16(日) 17:28:23.79 ID:bLT/QnGw 自機から発射する一種類の特殊な弾のみで、敵弾も消せる様にするにはどうしたら良いんだろうか。 敵弾の種類を「敵弾(ノーマル)」から「敵(空中物)」にするとそれっぽくできるんだが、 これだと他の攻撃方法でも破壊できてしまう。 因みに「敵弾(特殊)」ってのがあるが、これがそれに何か利用できたりするんだろうか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/815
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s