[過去ログ]
【MAC OSXでゲームを作る】Objective c【共同開発】 [無断転載禁止]©2ch.net (28レス)
【MAC OSXでゲームを作る】Objective c【共同開発】 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1460359046/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
7: 名前は開発中のものです。 [age] 2016/04/11(月) 19:47:15.86 ID:TyfyZeuX 方針としては、 クソゲーなら適当に積む まともなものを作るなら、mac os xのGUIを使った エディターなどを作りつつ、ゲームを開発するといった感じですかね グラフィックやシナリオは 共同開発の上で、どんなものを作るかを決めるまで保留です ですので、一緒に作りたいプログラマーの方は、 どんなゲームを作りたいか? というか、実際作れそうかをまず言ってみてください 自分もそれに合わせていきます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1460359046/7
15: 名前は開発中のものです。 [age] 2016/04/15(金) 21:38:30.86 ID:/8nBcLrp 物理エンジンは自分で作っていこうと思っていますが それほど難しくはないと思うのですが・・・? 言っても、パーティクルエフェクトみたいなのって、 SpriteKitに搭載されていないでしょう? cocos 2dやcocos 2d-xは やったことありませんが、 共同開発者さんがやりやすいとあらば採用します 無論やることになったら、勉強していこうと思います というか、今も検索してサンプル動画は見てますが どうやら、フレームワークの追加で、 それがない場合での、演算処理であったり、 drawRectでの記述が外部で可能になるなど、 少し変わるようですね ただ、文字表示のコードだけによる表示が簡単になっているようです 現時点ではその点は魅力的ですね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1460359046/15
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.005s