[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド22 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
571(5): 2016/02/07(日)18:44 ID:vKhI6466(1) AAS
質問失礼します。
Unityで2Dアクションゲームを作ろうとしています。
BoxCollider2Dで当たり判定決めてVector2 で移動させているのですが
操作オブジェクトが重力で下に落ちて、下方の動かないオブジェクト(床)と接触した時に一瞬だけめり込みます。
一瞬のめり込み後は適切な位置で止まった事になるのですが、どうにかめり込まないようにしたいです。
試した事
サイズが小さいといかん、という事で
省5
580: 2016/02/08(月)23:06 ID:22hGXqEG(2/2) AAS
>>579
安価ミス
>>571 宛です
583(2): 571 2016/02/09(火)07:31 ID:6+2r2Ooc(1) AAS
>>579
ありがとうございます。
UnityにはRigibodyがある。わざわざ自分で判定して位置調整など愚の骨頂よ!
とはいかないのですね。
地道にやるのが確実かー。
586(1): 2016/02/09(火)10:56 ID:LaAyq/vw(1) AAS
>>571
正直2D系は触っていないので判らんが3D系でいうとそういうのは
移動処理がFixedUpdate()で行われていないとそうなる場合はある
591: 2016/02/09(火)16:22 ID:Mwq62FsA(1) AAS
>>586
>>>571
>正直2D系は触っていないので判らんが3D系でいうとそういうのは
>移動処理がFixedUpdate()で行われていないとそうなる場合はある
571は、これが原因だと思うよ
2DゲームはFixedUpdate()内でオブジェクトを動かさないと、一瞬めりこんだりするよね
681(1): 571 2016/02/13(土)15:58 ID:4vB01Qrv(1) AAS
操作オブジェクトが数フレームめり込む、と相談した物です。
onCollisionEnter使って、お互いの座標とcolliderサイズから位置調整する形で落ち着きました。
スレの方法を試して見たけど、数フレームのめり込み自体は発生するので >>592 だと納得しました。
アドバイスありがとうございました。
レトロな2Dゲームも作れるんだろうけど、Unityは3D向けな印象。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s