[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド22 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
20(3): 2016/01/14(木)18:27 ID:QcoLVpo7(1/6) AAS
スクリーンと各オブジェクトのwidth, heightについて、
WorldPointで取得した値の相関関係?が実際のpixelサイズの比率と異なっており、悩んでいます。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
◆スクリーンサイズ
・実際の値
w 560, h 800
・ログ出力した値
省15
22(1): 2016/01/14(木)20:04 ID:xdOodcu9(1/2) AAS
>>20
「なにがしたいか」も書いた方が質問の意図が伝わるんじゃないかなと思った
そもそも意味がわからないけどね
23(1): 2016/01/14(木)20:43 ID:w22A5JmG(2/6) AAS
>>20
色々わからん部分もあるので恐らく、だが
まずスクリーンの方についてだがカメラのSizeが2.4になっている、
というだけの話であろうかと思う。
次にスプライトの方だがのインポート設定のピクセルパーユニットが100になっているはずだ。
つまりエディター内での1の大きさに100ピクセル入るようになっている。
だから1345のスプライトなら横13.45の大きさのオブジェクトになる。
省1
24: 2016/01/14(木)20:46 ID:QcoLVpo7(2/6) AAS
>>22
意味不明でしたか…すみません
やろうとしていることは、スプライトのドラッグ時に移動可能範囲を定めたいです。
範囲設定自体は下記で出来ています。
> Mathf.Clamp(現在値, 最小値, 最大値);
例えば画面より小さいサイズのスプライトが画面からはみ出ないようにするためには
> // xの場合 (スプライトの中心±幅の半分で、スプライト全体をはみ出さないようにする)
省13
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.063s