[過去ログ]
ニィト・無色:フリィタァがゲーム制作するスレ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
ニィト・無色:フリィタァがゲーム制作するスレ [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1452419936/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
100: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/01/30(土) 01:20:55.59 ID:1QS6pH+K まあ学校の部活だって、全国の頂点に立ったりスカウトの目に止まった人間以外は一銭の金にもならない。 自分の成長の自己満足と、その過程において友人知人との関わりがあることが財産だろう。 TVで中継される甲子園だって全国大会のベスト8ぐらいにたどり着かないと誰も記憶してくれないわけだし。 地方大会で数回勝てば満足する人もいれば地方大会に優勝しないと満足しない人もいる。 全国大会で何勝もしないと許されない人もいる。 プレイヤーとしてどこまで登れてどこで満足出来るかは人それぞれだ。 プレイヤーになれず外野の応援席にいる人とは違う体験が出来たことをもっと満足しなくてはいけないな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1452419936/100
102: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/01/30(土) 02:12:08.83 ID:1QS6pH+K いやしかし学校の部活と違うのは うまく出来たらほめてくれたり、アドバイスをくれる教師や指導者 → いねえ ともに苦労をわかちあう仲間 → いねえ 見てくれるクラスメイトや女生徒 → 知人には宣伝したが、ほぼ無反応。 何もかも孤独。それがゲーム作り。 仕方ないのでコンテストに出して審査員と不特定多数のユーザーに見てもらうしかなかったわけだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1452419936/102
104: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/01/30(土) 03:01:36.67 ID:1QS6pH+K >>103 まったくそのとおり。 ただ、ゲームのファンは、市販ゲームのファンから入ってくる。 市販ゲームは数十人〜数百人規模で製作されてるわけだが それをたったひとりで作ってる同人ゲームと比較して これはあれがダメだ、ここがダメだ、これが気に入らないと 悪気なしに言ってくる。 よくよく聞いていくと、彼らは自分の好みのゲームにしたいだけという感じ。 まあ作ったことのないプレイヤーはそんなもんだから仕方ない 諦めるしかないと言い聞かせてる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1452419936/104
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s