[過去ログ] Unityで何かゲームを作りたいんだがね [無断転載禁止]©2ch.net (257レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
167
(9): 166 2020/05/10(日)23:45 ID:A19AU1kw(4/4) AAS
PCから。基本的なことがわかってないんですが
void Start()
{
Player _player = photonView.Owner;
}
このPlyaerとplyaer と=の先の関係が未だによくわかりません。
Playerっていうクラスの _playerという変数にphotonViewって何かのOwnerという情報を持たせるということ?
172: 弟子 2020/05/11(月)10:10 ID:eNWV+got(2/4) AAS
>>167
このStart関数はこんな感じ
void Start()
{
Player _player = photonView.Owner;
textName.text = _player.NickName;
if (_player.IsMasterClient) gameObject.name = "Master";
省15
174: 167 2020/05/11(月)16:45 ID:8BQlioiF(1) AAS
帰ったらじっくり読ませてもらいます。
176
(1): 167 2020/05/16(土)14:05 ID:FwgeP7VQ(1/2) AAS
ずっとエラーばかりで辛い。unity立ち上げるのも億劫。みんなどうやってこの気持ち乗り越えて来たんだろうか。
179: 167 2020/05/16(土)20:03 ID:FwgeP7VQ(2/2) AAS
>>178
エラーはでませんが再生ボタン押しても三角出てこないですね
183: 167 2020/05/17(日)23:56 ID:J9VQt9RE(1) AAS
外部リンク[html]:doc-api.photonengine.com
ここにあるvoid PhotonView.TransferOwnershipを使って出来ないかと思ってたんです。
まずはじめに入室した順に1,2,3・・・とActorNumberをつけることにしました。
public override void OnJoinedRoom()
{
Room myroom = PhotonNetwork.CurrentRoom;
Photon.Realtime.Player player = PhotonNetwork.LocalPlayer;
省6
190
(1): 167 2020/05/23(土)19:50 ID:76mQTDTa(1) AAS
>>188
仕事が立て込んでまして、落着いたら見させていただきます、ありがとうございます。
194: 167 2020/05/24(日)20:40 ID:qz+4cn15(1) AAS
>>192
今自分で書いたコード見返してましたが、まさにそれでした。何をするためにコードを書いてる途中だったか分からなくなってる。

それで作ってもらったサンプルを見るためにpun2インポートしてappidも入れて、packageをインポートしてpc用にビルドしたんですが何も出てこない。
このOwnerLancherとDisCntrlとPlayCntrlを眺めれば分かってくるかもですかね!?
197: 167 2020/05/27(水)20:03 ID:+x6oE8qU(1) AAS
色々忘れてて焦る…もう一回チュートリアルとかやり直します。
199: 167 2020/05/28(木)19:58 ID:yHa1d6dK(1) AAS
3歩戻って2歩進んだ感じ。
プログラミングって孤独との戦いな気がしてきた。もちろん分からないことを教えてほしいけどエラーが治らない!ってのを誰かと共有したい。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.831s*