[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド20 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド20 [転載禁止]©2ch.net http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1444194744/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
214: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/10/18(日) 00:35:19.11 ID:68E4TV35 >>213 知らんけど Collision DetectionをContinuous Dynamic とかにしてみたらどうなん? 知らんけど http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1444194744/214
227: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/10/18(日) 08:48:00.54 ID:68E4TV35 >>222 C#に限らず 省略してケチつけられる事はあっても 明記してケチつけられる事は無い つまり前者がベター 大手企業のコーディング規約が厳しいところではとくにそう 個人開発なら好きにすればいい ギットハブに載せるなら省略したほうが俺カッケーと思える。 実際は何でもかんでも明記したほうが素人からは分りやすい http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1444194744/227
228: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/10/18(日) 08:49:38.71 ID:68E4TV35 >>227 ×つまり前者がベター ○つまり後者がベター 間違えた http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1444194744/228
229: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/10/18(日) 08:57:28.71 ID:68E4TV35 しかしStart()やUpdate()で公式でも省略されてるし 俺は公式をマネる http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1444194744/229
234: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/10/18(日) 11:51:59.74 ID:68E4TV35 >>230 外国の事は知らんけど 国内のサンプルっていってもしょせんGITHUB程度だろ? C#案件の圧倒的大多数であるNEC、富士通、NTTデータとかの大手SI案件のコーディング規約はネットじゃ漁れない まぁ別に大手が決めているから正しいってわけじゃないし、ゲームプログラムは別なのかも知れんし、外国のスタンダートも知らん。 オライリーのC#本には「アクセス修飾子は明示的に書くべき」と書いてあるらしい start()やupdate()には明記しなくて他のメソッドは明記するってのも変じゃない? …知らんけど http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1444194744/234
241: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/10/18(日) 23:40:12.06 ID:68E4TV35 みなさんUNITYで何かを作ってらっしゃると思いますが 目的を教えて下さい http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1444194744/241
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s