[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド20 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
75
(2): 2015/10/10(土)04:51 ID:4GLzEAxm(1/4) AAS
すみません、エスパーお願いするようで申し訳ないんですが

シーンA内
GameObject unitGO = Instantiate(Resources.Load("charGO"), transform.position, Quaternion.identity) as GameObject;
↑正常

シーンB内
GameObject unitGO = Instantiate(Resources.Load("charGO"), transform.position, Quaternion.identity) as GameObject;
↑NullReferenceExceptionエラー
省6
77
(1): 2015/10/10(土)08:22 ID:4GLzEAxm(2/4) AAS
>>76
nullpointエラーをダヴルクリックするとエラー箇所に飛びますよね
それが>>75の行だったんです
もしかして、飛び先の行が必ずしもエラー行とは限らないって事ですか?
(つまり飛び先の行でそのエラーが出ている事を保証していない?)
79
(1): 2015/10/10(土)10:39 ID:4GLzEAxm(3/4) AAS
>>78
まだ解析中ですが

class A(InstantiateとResources.Loadを持つクラス)



@GameObjectA (classAアタッチ、classAのStart()内でInstantiateとResources.Loadする)
AGameObjectA (classAをアタッチ、Start()は無い、MethA内にInstantiateとResources.Loadを持つ)
  GameObjectB (classBアタッチ、classB内でclassAをnewしてInstantiateとResources.LoadがあるMethAをコール)
省2
81
(1): 2015/10/10(土)15:52 ID:4GLzEAxm(4/4) AAS
>>80
マジですか・・・

つまりMonoを継承したものを使いたい場合はゲトコンするか、もしくは
シーンにない場合はアドコンするかの二択という事ですかね?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s