[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド20 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
8: 2015/10/07(水)20:47:12.74 ID:bLebZZF7(1/4) AAS
>>7
wifiの時だけ出すとか?

…できるのか知らんけど
67: 2015/10/09(金)21:58:20.74 ID:ju//h2+a(1/2) AAS
カタカナで書くと四角いスイカのイメージが頭にわく
201
(1): 2015/10/16(金)19:02:34.74 ID:lTteMwJW(4/4) AAS
接触した瞬間の1フレームだけ切り出してみたとき
実は微妙な距離で片方の敵にしか接触していないのかもよ
234: 2015/10/18(日)11:51:59.74 ID:68E4TV35(5/6) AAS
>>230
外国の事は知らんけど

国内のサンプルっていってもしょせんGITHUB程度だろ?
C#案件の圧倒的大多数であるNEC、富士通、NTTデータとかの大手SI案件のコーディング規約はネットじゃ漁れない
まぁ別に大手が決めているから正しいってわけじゃないし、ゲームプログラムは別なのかも知れんし、外国のスタンダートも知らん。
オライリーのC#本には「アクセス修飾子は明示的に書くべき」と書いてあるらしい
start()やupdate()には明記しなくて他のメソッドは明記するってのも変じゃない?
省1
271
(3): 2015/10/20(火)01:26:36.74 ID:YKrhcxMJ(1) AAS
ゲームオブジェクトを隙間なく並べて移動させたいと思っています。

■・・・オブジェクトを生成する地点
□・・・生成された移動オブジェクト(全て右方向に移動)
○・・・移動オブジェクトを削除する地点

■□□□□□→ ○

■(生成地点)から生成された□(移動オブジェクト)をひたすら○(削除地点)に向かって移動させています。

移動オブジェクトが削除地点に入るたびに生成地点から新しくインスタンスを作るようにしてるのですが
省4
294
(2): 2015/10/20(火)23:39:35.74 ID:cEc4j0yF(4/4) AAS
>>293

む、無料でおなしゃす!
379: 2015/10/23(金)23:02:04.74 ID:WGSM5ACL(1) AAS
unityでC#使っててもそれだけで「C#使えます」なんて言える奴はイネーヨ
505
(1): 2015/10/27(火)22:45:35.74 ID:YVuN6iL8(1) AAS
別のことをやれ。
やりたいことないならとりあえず金だけは貯めとけ。
640: 2015/11/03(火)21:58:36.74 ID:aO1/IPqB(3/4) AAS
空中を歩いちゃって気がつくと始めて落下するっていう昔のアニメでよくあるやつだなw
711: 2015/11/06(金)16:43:20.74 ID:mwaxO2kn(2/2) AAS
間違えた。アルゼンチンだ。
892: 2015/11/14(土)00:50:42.74 ID:N6srolpM(2/2) AAS
Enum.GetNameメソッドを使えばよかったのね
自己解決したわ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s