[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド20 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
14
(1): 2015/10/07(水)23:00:14.53 ID:bLebZZF7(3/4) AAS
1時間以上ググってわかりませんでした。のでここで聞かせて下さい。

ボタン(UnityEngine.UI.Button)を作ってあり、その参照を取得したいのです。

ボタン自身のスクリプトからだと下記3つがあればボタンの参照を取得できるのですが、
using UnityEngine.UI;
private Button btn;
this.btn = gameObject.GetComponent<Button>();

しかし、他のオブジェクトに付与してあるスクリプトからそのボタンの参照を取得する方法がわかりません。
省1
48: 2015/10/09(金)00:40:00.53 ID:W3PumFfF(1/2) AAS
>>12
亀レスでややスレチかもだけどいらないよ
こないだ個人でアカウント作ったけど銀行口座登録までオンラインで完了したよ。まだリリース前だけどSoomla使った実機テストまで完了してる
法人だとDUNSナンバー割り振られてないと面倒があったかな
92: 2015/10/11(日)00:45:10.53 ID:337ih3o7(1) AAS
誤爆かな?
総合スレ行って来い
106: 2015/10/11(日)21:28:40.53 ID:XtlIFHpe(2/3) AAS
とりあえずこのまえ暇つぶしに作ったらかなり近いものができた
スコア関係の実装まではしてないけど、ガワだけ似せるのは難しくないよ
119: 2015/10/12(月)15:18:54.53 ID:q/7naXLN(1) AAS
> 法律も知らなけらば
日本語もロクに知らない貴方に言われても
380: 2015/10/23(金)23:02:47.53 ID:xtA3CAsU(3/3) AAS
各種オライリー読まなくてもゲーム作れるようになったのはほんと良いことだと思うわ
unityに限らないけどゲームエンジンを作った人たちには感謝だよ
541: 2015/10/30(金)02:14:06.53 ID:463x0xy2(2/2) AAS
Updateでtransformすると毎度探しにいって重いらしいから
俺は予めTransformで宣言する様にしてる
GameObject 2つの宣言は今回のケースでは他に使い道が無いのでまとめた

おれも3ヵ月前に独学でゼロからだからもっと良いやり方があるだろうけど

オブジェクト.transform.localScale = new Vector3(xの値,yの値,zの値);

とかで角度やら大きさやら、座標やらを指定するのは良く使うよ
813: 2015/11/10(火)23:11:09.53 ID:VRY7zaXA(2/2) AAS
スフェアを作ってスフェアコライダーつけてリジッドボディつければそれで終わりじゃん…。
向きはtransform.forwardで取れるし動いてる向きはリジッドボディのvelocity.normalizedでとれるし
862: 2015/11/13(金)00:29:07.53 ID:LKPBdReq(1/3) AAS
MonoBehaviourを継承したクラスAで
public sealed void Update(){}
って書いたらクラスAの子クラスにUpdateメソッドを使用禁止にできる?
936: 2015/11/15(日)17:05:02.53 ID:yUcW262S(2/4) AAS
>>935
質問返しですか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s