[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド20 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
34(1): 2015/10/08(木)17:16:22.28 ID:SxCBaw1x(1) AAS
>>33
> 可能でしょうか。
できない
>どのように管理してますか。
「管理」が何を指してるかわからんけどProjectタブが
フォルダ構成をそのまま表示してるので問題がない
ドラッグもできるし◎を押すことがあまりない
省1
101: 2015/10/11(日)14:38:11.28 ID:XsWIgf/K(2/2) AAS
>>100だが、ヒエラルキーの話だったな
まったく逸れた話をしてしまったようだ、ヒエラルキーに出るか覚えて無い
169(1): 2015/10/15(木)15:51:15.28 ID:X4y/gOh6(1) AAS
>>164
その条件判定ならpositionを直接書き換えないで
rigidbody.AddForce()あたりを使えばジャンプっぽい挙動にはなるよ
ボタン入力時間による高さ調整など柔軟性のあることはできないけど
213(2): 191 2015/10/18(日)00:03:06.28 ID:rDcOzmyF(1) AAS
度々で申し訳のですが、質問お願いします
色々試してみたのですが、
UnityはOnTriggerEnter2D()が発火するか、毎フレーム見ている訳では無いようですね
つまり、衝突してもOnTriggerEnter2D()が呼ばれないフレームがあって、次のフレームでも衝突しているのそこで呼ばれているという感じ
OnTriggerEnterを必ず毎フレームチェックさせるのって、Unityの仕様上不可能なのでしょうか?
299(1): 2015/10/21(水)03:27:24.28 ID:EwpfZgiE(1/2) AAS
UIでパネルがズームしながら出て来るような演出って
基本Unityのアニメーション機能を使ってやっているのかな?
uGuiで便利なコンポーネントあったりしないかな?
あと、残り時間がスコアに加算される時の演出は基本プログラムでTextを変えていく方法なんだろうか?
388: 2015/10/24(土)01:41:58.28 ID:EBPAR9n5(1) AAS
言語仕様を理解してれば、あとは基本的にプラットフォームごとのリファレンスを読めばなんとかなるようになってるんだよな
コピペプログラマにとっては見たことのないAPIは使えないわけだけど
414: 2015/10/24(土)20:05:19.28 ID:BtyOULsO(2/2) AAS
>>412
回転とか入ってるとUnityのエンジンと同じ結果にすることが難しくなる
UnityはPhisxを使ってるのだけど、物理エンジンに渡す時間の分割パラメータ(高速移動する物体が貫通しないように内部で微少時間分割されてループ演算したりする)
が一致しないと結果がちがっちゃうんだわ
予測も実際の移動も自前の物理演算処理でやらないととっても困る結果になる
実はビリヤードで似たような事しようとしてマッセとかジャンプボールの軌道描かせたのだけど、エンジンが異なるので違う結果が出てしまってあきらめた事がある。
533(2): 2015/10/29(木)23:28:26.28 ID:zNxoUGUc(1) AAS
行き詰まりなので質問させてください
オブジェクトSphereの下層にRmeとLmeと名付けた2つのオブジェクトがあります
RmeのX軸回転の変化に同期して自動的にLmeを回転させたいのですが以下の※の表記をどう直せば動きますか?
public class test : MonoBehaviour {
//オブジェクトパス
public string ipCpass = "Sphere/Rme";
public string opCpass = "Sphere/Lme";
省13
557: 2015/10/30(金)14:58:43.28 ID:bzYn89/h(4/5) AAS
ごめん、全然意味が分からんわ
「256番目は255だ」と言われても、「うん、そうだね」としか思えん
Unityにはまだまだ俺の知らない世界があるんだな
578(1): 2015/10/31(土)18:38:37.28 ID:JOe5Vwj2(1) AAS
>>575
それはMonoBehaviour継承のスクリプトでやるとめんどくさい気がする
親が自分の座標履歴をもってリスト化した子に設定していく方がいい
656(1): 637 2015/11/04(水)05:30:09.28 ID:GXCAyLkS(3/3) AAS
>655
fileメニューのbuild settingsで良いんですよね?
とりあえずシーンは新規プロジェクトを作ってそのまま保存したシーンだけを追加してます。
アセット追加はしてないんですが、デフォルトだと結構いらないアセットが山盛りだったりするんですかね?
798: 2015/11/10(火)00:01:23.28 ID:JfxHBNQ1(1) AAS
それにVISAデビットはクレカじゃねぇw
974: 2015/11/17(火)09:58:40.28 ID:kxUprU4K(2/2) AAS
>>973
ありがとうございます。
無事出来ました
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s