[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド20 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
43
(1): 2015/10/08(木)21:08:55.21 ID:TZUY7ywR(2/4) AAS
FixedUpdateとUpdateの違いはわりと重要だから、適当に検索して理解した方が良いぞ
112
(1): 2015/10/12(月)07:52:11.21 ID:Z5K957Gl(1/2) AAS
大企業が個人を裁判で訴えたりしてたら、イメージ落ちそうだしね・・・
120
(1): 2015/10/12(月)15:53:31.21 ID:Vptp79SR(1) AAS
日本は高卒だらけの土人国家だから法律なんて関係ないよ
207: 2015/10/17(土)08:46:34.21 ID:tlbalsUP(1) AAS
>>206
質問したいならそれなりの体裁整えろks

"Parent/"付けろks

あとks
212: 2015/10/17(土)22:46:23.21 ID:nqNQnapc(2/2) AAS
>>211
失礼、ここに描くときに抜けたけど
uGUI_Button .GetComponent<Image>().sprite =_A. button_image[1];
こうなってます
252
(1): 2015/10/19(月)04:52:36.21 ID:arxityHG(1) AAS
>>250
君とエスパー氏以外の人にも意味が伝わるようにまず国語の勉強から始めてはどうか
284: 2015/10/20(火)18:07:31.21 ID:HeX6SvlI(3/3) AAS
>>280
ありがとう
買った簡単な本とはえらい違いだった
1/3ぐらい読んでみたものの、全然頭に入らない・・・・
322
(1): 2015/10/21(水)20:38:28.21 ID:/Au76spG(1/2) AAS
質問

CanvasのSliderでプログレスバーを作っている。
とあるボタンを押したら、プログレスバーが0から100に2.5秒ぐらいかけて増えていき、
100に到達したら次は100から0へ2.5秒かけて減少するような挙動を実装したい。

補足だが、その上下している中で再度ボタンを押したら現在のvalueを取得して使う。

どのようなメソッドを使えばよろしいかしら。
384: 2015/10/23(金)23:46:09.21 ID:Nu2ogj9S(1) AAS
DXライブラリで頑張れば、Unity使った時に覚醒できると信じてUnityは使ってない
445
(1): 2015/10/25(日)18:12:15.21 ID:HwyeysLG(7/8) AAS
rigidbody2dいらないじゃん
450: 2015/10/25(日)20:02:01.21 ID:2ArDOOtU(5/7) AAS
へぇ、なるほど
なんか俺でも作れそうな気がしてきたわ
476: 2015/10/26(月)03:39:15.21 ID:SVlxueBU(3/3) AAS
なんのこっちゃ?
641: 2015/11/03(火)22:01:10.21 ID:GD827W6z(2/2) AAS
>>631
ありがとうございます。ラインキャストとか勉強してみます!
660
(1): 2015/11/04(水)15:00:49.21 ID:R+Z6R4b/(1/4) AAS
最近Unityはじめた者なんですが、今3Dゲームを作ろうとして攻撃に詰まってます。
当たり判定のオブジェクトを出現させる、と認識して「Instantiate」で出してみたのですが、
どうしてもキャラが向いてる向きに出てきてくれません。
キャラの向きと攻撃方向を合わせるにはどうしたらよいのでしょうか。
701: 2015/11/06(金)12:09:17.21 ID:CWI7zcgR(1) AAS
モノビットってPhotonと違って自分でサーバ用意しないといけないから
そこまで多様性や拡張性求めてない人は普通にPhoton使うと思う
俺も自分でサーバ用意するの面倒臭いし、機能的にはPhotonの機能で
何も文句ないからPhoton使ってる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s