[過去ログ]
ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 17 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 17 [転載禁止]©2ch.net http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1430868814/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
110: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/05/09(土) 15:51:53.37 ID:bqRdZebK 絵を盗んで訴えられた同人作家居たけどww http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1430868814/110
163: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/05/10(日) 14:34:31.37 ID:8Q622UKe 金儲けじゃなくて たくさんの人に遊んでもらいたいからプリシー使ってるんだけど http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1430868814/163
364: 名前は開発中のものです。 [] 2015/05/14(木) 10:04:14.37 ID:U+OxgiEp あそこは商材やアファがメインかと 泥棒総合とかあれば常駐したいんだがww http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1430868814/364
388: 名前は開発中のものです。 [] 2015/05/14(木) 19:55:56.37 ID:U+OxgiEp >>386 リスクとか頑張るとか猛烈とかは一切お断りだからw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1430868814/388
483: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/05/16(土) 21:49:56.37 ID:IM8tmxNV 回り道してようやくアルゴリズムがわかるようになったし、簡単な絵なら描けるようにもなった。 今年中にはちゃんとしたやつを完成させたい http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1430868814/483
602: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/05/19(火) 13:21:02.37 ID:wME1a5Bh お前らまだまだ勉強が必要だな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1430868814/602
618: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/05/19(火) 22:05:11.37 ID:ZqF0toCE 捕まえるにも、罪状が無くないか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1430868814/618
722: 名前は開発中のものです。 [] 2015/05/22(金) 18:19:50.37 ID:+901MsYA >>721 また寝てたはww >これだけでいいだろが いや よくないな 盗みの方はきっちりやらせてもらうよ 個性てのはいくら叩き潰してもその端からニョキニョキ伸びてくるものを言うんだよ そうはイカのキンタマだwwwwwwwwww http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1430868814/722
757: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/05/23(土) 15:34:05.37 ID:ucYcMRZ6 HSP製で1番おもしろかったのはdemons spermかな エロゲーだったけど楽しめた http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1430868814/757
804: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/05/24(日) 14:35:37.37 ID:9BVPuHgT MHFが糞課金でPSOはいい課金らしいね 最近は知らないけど http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1430868814/804
872: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/05/25(月) 15:52:49.37 ID:p6QSfZUN >>871 まずゲームにどういう機能を付けたくて、どういうメソッドが必要なのかを設計してみなよ 例えばキャラジェネぐらいだったらAttackのメソッドは必要ないけど、後にRPG化したいなら必要だろうし、そういう意味では最終系の全体像が見えてないと書けない気がするよ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1430868814/872
917: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/05/26(火) 11:43:41.37 ID:6BGDENAn 意識の高い製作者じゃなくてもええやろ 誰も見向きもしないクソゲーを生み出しては放流してもいいんや http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1430868814/917
969: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/05/27(水) 18:12:08.37 ID:mTQwI7Xi >>961 チープなレトロサウンドというと、8bitサウンドかな もっと言えば、ファミコンのピコピコ音だよね。 音源チップが安価で手に入ったので、あの音が流行ったというのが起源。 8bitのVSTiを使うのが主流。 MIDIでやりたいなら、8bit 作り方で調べればでるよ MIDIだけだと、8bitサウンドは物足りないかもしれない。これは、GM音源を使ってみればわかる。 ソフトはVSTiのフリーソフトがたくさん使えるキューベースがオススメ。 たまには作った曲きかせてくれよ。 というか、バイエルやってる人なら作曲なんてすぐできるようになるでしょう http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1430868814/969
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s