[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド17 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(4): 2015/04/19(日)12:16 ID:Erl+lZnN(1) AAS
3Dゲームエンジン「Unity」の質問に優しく答えるスレです。
Windows/Mac用。JavaScript/C#/Booといった汎用言語を使用できるのが特徴です。
フリー版で開発したゲームは個人・法人を問わず追加のロイヤリティーなしで販売できます。
プラットフォームサポートはiPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii、Xbox360、Android、PlayStation 3、PlayStation 4、PS Vita他
次スレは>>970を踏んだ方が建てること。ダメなら>>980か>>990が建てて下さい。
■前スレ
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド16
省20
16(3): 2015/04/20(月)08:56 ID:HNFIn6X2(1) AAS
Unity5.0.1 Winなんだけど、
Animator Viewでは、QWERTで切り替えれるQの手のアイコンにして、
表示領域動かせないんですか?
いくつかのStateがはみ出てしまって、ちょっと困ってます。
45(4): 2015/04/22(水)09:17 ID:f4FFdO75(1) AAS
>>36-44
スレ違い。くだらない雑談は総合スレで
最近質問スレにもわきまえないアホが増えてきたな……
正直こっちではあまりギャーギャー言いたくないんだが、住人の民度が低いとなるとやらざるを得ない……
123(3): 2015/04/30(木)02:51 ID:9RXA4QZ3(1) AAS
関係ないかも知らんがこんなんあったで
外部リンク:stackoverflow.com
131(3): 2015/05/01(金)04:39 ID:3fq8TL47(1) AAS
ボリューメトリック・ビルボードって論文
外部リンク[php]:phildec.users.sourceforge.net
動画リンク[YouTube]
"3d texture"とかいってるのはの"texture3D"じゃなくて
モデルをスライスしたイメージを貼った解像度分の個数のcubeっぽい
って以上が、ほんともうわからない。"prism"で3日悩んで頭割れそう
葉っぱ1万枚の樹木を100本描画!ができそうなのに
省2
178(3): 2015/05/03(日)20:09 ID:b57+Mb7E(2/3) AAS
>>177
台形に限らんのだが、AssetStoreにUnity上でもとりあえずモデル形状を操作するようなのも売ってるからそれなりに需要あるんでねぇの?
どっちもProCoreってとこのツールだけど
ProBuilder
動画リンク[YouTube]
ProGrid
動画リンク[YouTube]
省1
290(3): 2015/05/08(金)17:19 ID:aK4zb/NK(8/9) AAS
>>287
キラキラしながらスケールしたりフェードインアウトするパーティクルなんてほぼ全てのタイトルで使われてるしあげられないですよ
390(3): 2015/05/11(月)23:21 ID:HkHDqq6J(1) AAS
C#関連の質問です。
unityで定義されているインターフェース(IPointerDownHandlerなど)について、
その処理内容の実態はどこに記述されているのでしょうか?
例えばIPointerDownHandlerの定義を遡っても、
void OnPointerDown(PointerEventData eventData);が書いてあるだけで、
一体なぜこれでクリック認識の処理が出来るのか、わけがわかりません。
445(4): 2015/05/14(木)02:34 ID:OxqF59jD(1) AAS
しょぼい質問ですが教えてください。
キャラクタをジャンプさせていますが、それが非常にゆっくりなのです。
たぶん現実世界ではそのくらいのスピードなのだと思います。
しかし、私はもっと速いジャンプ(の上昇と下降)をしたいと思っています。
その場合はどうすればいいでしょうか。
478(3): 2015/05/15(金)18:29 ID:S69jaGE5(1/3) AAS
Androidの実機にインストールしたらResourcesフォルダにいれてあるファイルにアクセスできないんだがなんで?
Resources.LoadAll<GameObject> ().Lengthでフォルダの中身の数を確認したら、
Unity上では問題ないけど、Android実機だと0が返ってくる。だれか助けて。
606(4): 2015/05/20(水)22:47 ID:ujE4rGvl(1/2) AAS
うーん
GameObject [] arrayGO={gameobject.find("GO1"),gameobject.find("GO2")};
と書くと怒られます…
どう書いたらいいですか
複数のgameobjectを配列で使いたいのですが…
673(3): 2015/05/24(日)22:02 ID:qsM2KZob(1) AAS
外部リンク[html]:docs.unity3d.com
ここ見てQuad変形させたんだが
画像リンク[png]:uproda11.2ch-library.com
↑表示がこんな風に直線がまっすぐ表示されない。。。
対処法あったりする?
720(3): 2015/05/28(木)11:20 ID:2USep9eQ(1) AAS
静止しているオブジェクトをクリック1回だけで
回転させ続ける方法はありませんか?
736(4): 2015/05/28(木)20:33 ID:yDj4QsSi(1/2) AAS
質問です。
Unity C# で Windows , OSX , Linux 向けにゲームを作っています。
エフェクト周りで速度が問題になったので、Luaのような速い言語を取り込みたいと思っています。
さっそくuLuaを買って試しましたが、OSXの64bitに対応していなかったので、他の言語を探しています。
何か良い言語は無いでしょうか?
774(3): 2015/05/31(日)16:19 ID:xbdRxgKe(3/5) AAS
すみません、あとIEnumeratorなどを戻り値としたコルーチンをinterface内で定義とかも出来ないでしょうか?
interface ITest {
IEnumerator Coltest()
{
yield return null;
}
}
954(3): 2015/06/12(金)13:36 ID:p4RcDMh7(1) AAS
>>945ですが
状態マシンを使って、タイトルシーンで
public class Title : State{
float timer; float wait = 2.0f;
public StateManager manager;
pubic Title(StateManager SM){
manager = SM;
省24
990(3): 2015/06/14(日)19:11 ID:mEXxQzHQ(4/4) AAS
>>985
ありがとうございます。ちょっと詳しくないものでマニュアル通りにしか
作業できず、困っていました。
一応、prefabの保存は終了すれば当然青いアイコンのままなのですが、
それだとただデータを保存して再起動しただけという状態で、意味がありません。
やりたいこととしては、一度別のユニティプロジェクトに取り込むなどの作業、
あるいは同じユニティプロジェクト内に取り込むため、
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.281s*