[過去ログ] 【UE4】Unreal Engine 4 part2 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
961: 2015/05/26(火)07:29 ID:4yX5MtfU(1/6) AAS
>>960
じゃあ、スペックが原因ですね。
クラッシュしないように気を付けながら使います。
965
(1): 2015/05/26(火)12:41 ID:4yX5MtfU(2/6) AAS
すみません、昨日から調べてるんですが、分からないので教えてください。

パーティクルで炎などを作るときに、フェードアウトとフェードイン(徐々に透明に)が必要なのですが、何のパーティクルモジュールを使えばいいのでしょうか?
color over lifeのinval(フェードイン?)というところの数値をいじってみましたが、変化なしです。

あと、別の質問になるのですが、unreaelにはプロージャルなパーティクルはついていないのでしょうか?
自分でテクスチャを設定しろってことですか?
971: 2015/05/26(火)16:32 ID:4yX5MtfU(3/6) AAS
>>966
どうも、マテリアル設定が必要でしたか。
外部リンク:pepethefrog.com
この参考ページ、張っておきますね。
972
(2): 2015/05/26(火)16:33 ID:4yX5MtfU(4/6) AAS
シェーダーコンパイルという処理をしているときにCPUが足りなくなって一時的にフリーズします。
この作業のスピードが多少遅くなってもいいので、フリーズしないような設定にできませんか?
クラッシュが怖いです。

CPUは上でも書きましたが、Core i7-5500Uです。
974
(1): 2015/05/26(火)16:52 ID:4yX5MtfU(5/6) AAS
メモリは大丈夫です。8GBですけど、使用率は50%程度です。
タスクマネージャで確認したところ、この作業をしているときに4つくらいのプログラムが同時に動くため、CPUが一気にマックスになります。
ドスパラから出ていたunrealの動作保証をしているノートは、i7-4710MQで、自分のはCore i7-5500Uなので、passmarkスコアでは倍くらいの差になるみたいです。
982: 2015/05/26(火)18:50 ID:4yX5MtfU(6/6) AAS
ありがとうございます。
windows版ですが、engine.iniにありました。
変更しても体感的に変化なしです。
そのうち買い替えるしかないんですねl。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s