[過去ログ] 【UE4】Unreal Engine 4 part2 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
68
(3): 2015/03/03(火)01:58 ID:ygQkN0kv(1/3) AAS
UE4 無料化
外部リンク:www.unrealengine.com
135
(3): 2015/03/03(火)16:44 ID:SpS+0VDx(1) AAS
ランチャーしかダウンロード出来ない。
エンジンはどこからダウンロードするの?
194
(3): 2015/03/04(水)09:26 ID:EqjVDGjB(4/6) AAS
どちらも向き不向きあるだろうけど限界性能で言うと、インテリアはUEかな、という気はする。
動画リンク[YouTube]
Unity5でこの手の見たことないんで。
323
(3): 2015/03/07(土)20:14 ID:mMkNG0Qd(1/3) AAS
スケッチアップ(無料版)のデータをdae形式に変換して
FBX Converter 2013でFBX形式に変換して
それをUE4にインポートすると
なぜかテクスチャが反映されないデータになっちゃって
例えば茶色の木目のテクスチャを反映させると茶色一色になっちゃったりするんだけど
これって何かうまくやる方法ありませんか?
332
(3): 2015/03/07(土)21:13 ID:mMkNG0Qd(2/3) AAS
画像リンク[jpg]:www.dotup.org

左:通常のCUBEオブジェクト
右:スケッチアップからdae経由でFBX Converter 2013で作られたオブジェクト

同じマテリアルを適用しても結果がこうなっちゃう

>>325
なのでUE4で再度マテリアル設定をしてるんだけど、どうしても上のようになっちゃう

>>328
省1
381
(3): 2015/03/10(火)11:57 ID:EOfE7w6S(2/3) AAS
チャット機能の作り方をまとめてみました。
外部リンク[html]:toyashiwasu.web.fc2.com
423
(3): 2015/03/12(木)15:55 ID:FUIwGn5M(1) AAS
BRANDERていうレンダラーもあるんだよな、ややこしい
474
(3): 2015/03/16(月)04:23 ID:Soe27gMP(1/2) AAS
>>472
ゲームプログラミングでの具体的な使い方が想像できないんだよな…
俺はプログラム組むのに才能無いんだろう
599
(5): 2015/03/28(土)19:20 ID:bM/4Cdix(1) AAS
>>593
まじかー見たかった。youtubeに誰かアップしてないかなー
787
(8): 2015/05/07(木)15:15 ID:XpVfxKsG(1/2) AAS
試していたんですけど、
サードパーソンで
デフォで入っている
サードパーソンの動きのアニメを
heroモデルに適用したかったのですが
どうすればいけるんでしょう?
ノードの組み直しってことは
省7
790
(10): 2015/05/08(金)13:09 ID:63WwwwfQ(1/4) AAS
>>789
こんな感じ。
動画リンク[YouTube]

にしても依然、情報は英語ソース頼みが多いわけで。
そうこうしてる内に、本当にUnreal使える人w が広める前にAutodeskのエンジン来て更にやばくなりそうな日本。
ちなみにAutodeskが買収したやつがこれな。
動画リンク[YouTube]
805
(6): 2015/05/09(土)04:41 ID:UtYkFXJo(1/2) AAS
画像リンク[png]:uploda.cc

Simple Move to Locationという便利なものがあるのを知って、
上の画像のようにノードを繋いだのですが、
Tキーを押しても移動してくれません。

tekiというのはキャラクターではなく、単純なスタティックメッシュなのですが
それがいけないのでしょうか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.180s*