[過去ログ]
cocos2d-x Part2 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
cocos2d-x Part2 [転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
30: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/03/06(金) 08:16:39.20 ID:JOegiwit エラー吐いてるソースのヘッダできちんと #include "cocos2d.h" 入ってる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/30
69: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/03/24(火) 12:28:21.20 ID:lTvxyeDc それで結局みんなはテクスチャをどのサイズで想定して作ってるんですかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/69
168: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/07/29(水) 12:46:38.20 ID:dx2rGdRo アレルギーとか関係なく、今の方式は初回のビルドに時間かかりすぎるだろ スタティックなライブラリを作っておいてそっちを参照するようにしてるけど これはcocos new で作成したcocos2d-x本体のソースのコピー部分は邪魔だよな。 こういうのはIDEごとのテンプレートで吸収できるはず。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/168
411: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/12/04(金) 14:51:21.20 ID:H+uAJkV+ CC_SYNTHESIZEと、CC_SYNTHESIZE_RETAIN どういう時はどっちを使えばいいのかというのがよくわからないです。 intとかfloatみたいな普通の型?を使う時はSYNTHESIZEで、c++で言うクラスを扱う時はRETAINという感じでいいんでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/411
439: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/12/08(火) 15:10:06.20 ID:08T+PwK8 今日からこのスレはGodotのものになりました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/439
580: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/01/21(木) 21:43:07.20 ID:r5qKcTNV >>579 3Dとかが完全ではない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/580
685: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/03/11(金) 19:27:13.20 ID:Oc08E9x0 >>682 cocosの本家すら見てないの?君cocos使ってないでしょw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/685
851: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/10/19(水) 01:25:32.20 ID:UBRGoO1Z macOSになったけれど、Cocos Studio 3.10は動くのでしょうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/851
917: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/11/03(金) 14:31:56.20 ID:h1DzO82T それはコンパイルするIDEでしょ。eclipseでもNetBeansでもいい。 CocosCreaterはグラフィックリソースとJavaScriptを使ってそのまま作成できるUnityみたいな環境を目指してたみたいだから今Cocos2d-xのC++に対応したと言うのであればそれまでは何でリソース作成してたのかなと。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/917
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s