[過去ログ]
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の54 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の54 [転載禁止]©2ch.net http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1421580512/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
31: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/01/21(水) 21:35:57.93 ID:dDnPRMCa >>16 漫画の話だけどガンツとかわけわかんないうちに殺し合いに参加させられてれ内は神秘性が高かった あれ説明とかで台なしになってると思う 初心者的でホントに今更な発見なんだけど 5〜10のコモンセルフ変数に文字列代入出来るんだね コモンイベントでマップ名表示させようとしてたんだけど SDB読込でID取得していちいちIDで条件分岐してた http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1421580512/31
51: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/01/22(木) 21:15:33.93 ID:vmIOLKnJ 最近フリーゲームでも多い難易度選択ってのがよく分からん …というより困るのでやめてほしいのだが。 まず海の物とも山の物ともつかないゲームで選択しろってのに無理がある。 ハードから始めて、めんどくさくなって投げるってパターンも多い。 難易度による報酬などの差異があればあったで、EASY や NORMAL 難易度の意味が失われ、 差異が無ければないでこれまた意味が感じられない。 これを入れる作者は一体何がしたいんだ。 市販ゲームの模倣か? それとも単なる難易度調整の放棄 or 自作に自信を持てない気持ちの表れか? 「自分のゲームはこういう難易度なんだ、嫌ならやめろ」と真っ向勝負してもらいたいな。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1421580512/51
65: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/01/22(木) 22:19:49.93 ID:h+ELijvS うわぁ、なんだこれ? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1421580512/65
252: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/01/29(木) 02:31:16.93 ID:jh583QQi 森ピクチャ減算表示、光源ピクチャ加算表示でえぇやん http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1421580512/252
479: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/02/09(月) 15:38:50.93 ID:NVB67TLl そういや3Dポリゴンをドットにするソフト作ってる人がいる http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1421580512/479
556: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/02/11(水) 19:44:55.93 ID:QCOjoMn/ JRPGは飽きるがソリティアは飽きないって話だろ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1421580512/556
562: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/02/11(水) 20:39:11.93 ID:UdQC3SrJ チーターがいるってことは、面白さのキーは他にあって RPGで成長や適度な戦闘バランスなどどうでもよく、むしろめんどいだけ DQ2はローレシア最強パスワードでやったわ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1421580512/562
807: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/02/23(月) 21:41:11.93 ID:mBGJAZjA >>796 俺こいつ誰か知っているわ 言わんけど http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1421580512/807
854: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/02/24(火) 20:44:36.93 ID:CY7GqTCS >>841 重要なのはキャラクターに対するシンパシー(共感)とヘイト(憎悪) >>828にあるとおり憎らしいキャラ造形を破滅させる事が ゲームを続けるモチベーションになる 逆に言えばエロゲーで抜けるキャラを作る方法は可愛く描くとか言う手段の問題ではなく シンパシーを感じるキャラ造形にする事 分かり易くいうとフリゲのB.B.ライダーの寸劇とか http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1421580512/854
897: 名前は開発中のものです。 [] 2015/02/26(木) 22:08:32.93 ID:UixwuF3r >>895 もしかして色調変更したら全部のマップが暗くなるのがデフォなのかな?どうやって戻すんや。変数? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1421580512/897
900: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/02/26(木) 22:33:36.93 ID:otLNq6T2 WOLF RPGエディター 質問スレ 其の8 [転載禁止](c)2ch.net http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1421557290/ web検索なんかせんでもウディタ付属のヘルプに載ってる > ・色調変更 > 画面内のRGB(赤・緑・青)それぞれの色調を変化させます。0が最小値で、200が最大値、100が通常の値です。「フラッシュにする」をチェックすると、フレーム数の間だけその色で画面を光らせます。 > - 色リセット … 色を全て100に戻します。 > - 真っ暗に … 色を0、0、0にします。これで色調変更やフラッシュを行うとブラックになります。 > - 真っ白に … 色を200、200、200にします。これで色調変更を行うと白っぽく、フラッシュは完全なホワイトになります。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1421580512/900
903: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/02/26(木) 23:28:38.93 ID:5tS77XQP 色調変更自体やり方が複数存在するしな エフェクトの色調変更は地雷だと思っている http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1421580512/903
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s