[過去ログ]
C/C++ゲーム製作総合スレッド Part7 [転載禁止]©2ch.net (711レス)
C/C++ゲーム製作総合スレッド Part7 [転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1420939171/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
219: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/02/02(月) 10:05:53.54 ID:ZKghX0zO バージョン上がるたびに、ってほどテンプレートに手入ってたっけ? むしろ、いままでコンパイルを通すためにいちいち">"と">"の間にスペースを入れていたのが 入れる必要なくなったとか、そういう方面の変更しか知らないんだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1420939171/219
224: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/02/02(月) 13:21:17.62 ID:ZKghX0zO SFINAE周りは確かに、C++11でようやく統一仕様が策定されて多少手を付けやすくなった印象がある >>223 テンプレートを使ってるライブラリを使うのと テンプレートなクラスや関数を自分で作るのとは 結構隔たりがある気がする… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1420939171/224
229: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/02/02(月) 17:14:57.39 ID:ZKghX0zO 直接的な解決策や原因は分からないけど、俺なら ・「unitList.size()*140」を「unitList.size()*140.0f」にして直るか確認する ・set/getPositionXを通さなかったらどうなるか確認する(当該メンバ関数の実装が自明である場合を除く) ・コンパイラの警告設定を最強にしてみて、何かメッセージが出るか確認する あたりをやってみると思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1420939171/229
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s