[過去ログ]
C/C++ゲーム製作総合スレッド Part7 [転載禁止]©2ch.net (711レス)
C/C++ゲーム製作総合スレッド Part7 [転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1420939171/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
488: 名前は開発中のものです。 [] 2015/02/20(金) 10:47:36.85 ID:LvDa2DK4 3D箱庭ゲーみたいな面の各頂点がバラバラのマップデータの処理ってどうやってるんだろう 正方形の地形が並んだxyデータだったら 指定した座標から地形を読み込んで処理すればいいのは知ってるけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1420939171/488
490: 名前は開発中のものです。 [] 2015/02/20(金) 11:35:44.82 ID:LvDa2DK4 >>489 クォータービューは3次元なはずだよ(2次元ももちろんあるけど) xyだけじゃなくてz座標もないと奥行きと上下左右の同時表現が成り立たないし あとあれも大体は一定の大きさの立方体の集まりだから 指定したxyz座標と立方体の大きさ(16だったら座標/16)で計算すれば読み込むべき地形を特定して処理できる 俺が知りたいのはその立方体の大きさや頂点の位置がばらばらだった場合の処理なんだよね・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1420939171/490
492: 名前は開発中のものです。 [] 2015/02/20(金) 12:13:53.08 ID:LvDa2DK4 >>491 いや同じだと立方体のがくがくした地形しか作れないとおもうんだけど マリオ64みたいに地形を作りたいんだよなぁ 俺の説明の仕方が悪かったかもしれなかったらすまん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1420939171/492
493: 名前は開発中のものです。 [] 2015/02/20(金) 12:42:42.94 ID:LvDa2DK4 ごめんもっと簡単に言うと 大量のポリゴンがある空間の中で座標を指定した時 どうやって適用されるポリゴンを選ぶことが出来るかれるかが分からないんです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1420939171/493
498: 名前は開発中のものです。 [] 2015/02/20(金) 13:02:44.72 ID:LvDa2DK4 >>494 >>496 ありがとうがんばってみる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1420939171/498
499: 名前は開発中のものです。 [] 2015/02/20(金) 13:12:46.23 ID:LvDa2DK4 >>497 一応方法としてはポリゴンごとにオブジェクトと距離測って範囲内にあれば処理するくらいならあったのだよ でもそれだと処理量がすごいことになっちゃうからね 今からゆっくり理解するよ ありがとう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1420939171/499
501: 名前は開発中のものです。 [] 2015/02/20(金) 14:17:28.45 ID:LvDa2DK4 あれ、今言われたことを踏まえて改めて調べたんだけど もしかして重力判定で通過したかどうかは一定の範囲のポリゴン全部チェックする必要があるんだ? 二次元データみたいに指定したxy座標にブロックの有無と種類を判別して処理ってことに近い事はポリゴンでは出来ないって事だよね? これ重くならないか不安だったんだがこういう認識でOKだよね? 本当頭悪くてすまん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1420939171/501
505: 名前は開発中のものです。 [] 2015/02/20(金) 17:03:56.05 ID:LvDa2DK4 >>504 ありがとう! みんな優しいね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1420939171/505
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.180s*