[過去ログ]
C/C++ゲーム製作総合スレッド Part7 [転載禁止]©2ch.net (711レス)
C/C++ゲーム製作総合スレッド Part7 [転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1420939171/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
304: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/02/11(水) 02:41:42.58 ID:0cWu/C1d 俺が昔作ったベンチ引っ張り出してきた 10000個確保して解放を1セットで、10回繰り返す malloc 0.0104349686516726 100 new 0.0170437163409596 163.332702856062 tlsf 0.0327989992535455 314.318138831095 右側がmallocを100とした場合の倍率。意外とtlsfは遅い。 んで下が自作のメモリアロケータでnewとdeleteをオーバーロードしてて 上で使ったnewするソースをそのまま使ってる。 fixpool 0.01086365697986310 104.108189899754 fixpool-ss 0.00270476282206395 25.9201815774541 アルゴリズムは一回使ったものをリストにつなげておいて、newのとき取り出すだけ。 ssは上限が分かっている場合で、先にメモリ確保するのでmallocを上回れる。 まぁ、はっきり言って速度だけを考えると自作アロケータの必要はないかなレベル・・・と思う。 確か、スマートポインタのベンチもどっかにあったはずなんだが、どこだったか・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1420939171/304
309: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/02/11(水) 03:29:13.74 ID:0cWu/C1d >>306 ポインタのつなぎ替えの部分に一応クリティカルセクション使ってる。 が、これのベンチがねぇ・・・ 複数スレッドで同時に確保しまくって人為的にコリジョン起こしても、 シングルの場合と違って純粋な値が取れないので。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1420939171/309
310: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/02/11(水) 03:54:41.50 ID:0cWu/C1d スマポあった。同じく10000を10回。 new 0.00696283003770957 100 shared_ptr 0.039324851409757 564.782584046715 生ポインタとboostのshared_ptrね。 下が自作のリンク方式とカリカリにチューンした参照カウント方式のスマートポインタ。 link 0.0273835524999122 393.281932082318 count 0.0157994938635595 226.911956460117 これも、安全をとるなら生より多少遅くてもboostで十分と思う。 自作のスマポは労力の割にはねぇ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1420939171/310
311: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/02/11(水) 04:10:32.63 ID:0cWu/C1d 書き忘れてた。>>304はゲームに近いように 10000まで{ 4, 10, 20, 100, 208, 501 }のサイズを巡回して確保していってる。 >>310は同じオブジェクトをずーっと生成してる。 こうするとnewがなぜか結構速いんだけど、その状態で対決してみたかったので。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1420939171/311
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s