[過去ログ] C/C++ゲーム製作総合スレッド Part7 [転載禁止]©2ch.net (711レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
33: 2015/01/16(金)23:19:42.96 ID:aIsA+egi(1) AAS
>>29
>たとえば現在の装備一覧のような(…中略…)二次元配列にすべきなんだろうか
一覧表示にも色々あるけど
要求(される操作)に応じて適切なデータ構造(コンテナ)選ぶものなので
二次元配列でおk(な要求)ならそれで作るのが一番いいんじゃねーの
要素数がたかが知れてる場合、配列(std::vector)使ってるからって
何か問題が生じるような事はまずないわけだし
198(1): 2015/02/01(日)16:59:29.96 ID:7TQeJfVA(1) AAS
>>196
>>返り値をわざわざ指定しなくてもいいの?
多分質問の意味からだと、返り値を引数と同じ型(T)で返したいなら返り値(の型)の宣言は必要
その部分はtemplateとは関係のない関数宣言の話で、template内はTと言う型が使えるようになっているだけだと思って関数を宣言すればOK
だから、その関数が返り値を返す必要がないならvoid、intを返したいならintになる
260(2): 2015/02/06(金)14:58:45.96 ID:1vhL8u+G(1) AAS
もとの環境で大体完成していたのに、
無理やり次世代機用に作り直そうとしたがうまくいかず、
そのまま爆死した家庭用機向けソフトのプロジェクトなら知ってる
376: 2015/02/13(金)15:25:55.96 ID:9I9SRziA(1/3) AAS
C++の中にCをラップしているという、気味の悪いC++の現状を憂う気持ちは分かる
C++という言語自体がすでに溶岩流状態だよなwww
…
462: 2015/02/17(火)22:48:43.96 ID:91SkRfsF(1) AAS
デバイスロストは再取得する処理をいくつか書けばいいじゃんいいじゃん
600: 2015/05/06(水)00:50:58.96 ID:ZQTteOf/(1) AAS
>>599
すごい世界だ・・・
627: 2015/06/03(水)19:09:02.96 ID:sRl87IVO(1) AAS
継承しまくってもはやどれだけの要素が絡んでるのかわからない子クラスとか、
ソースで使う要素が書かれていないヘッダとか、
あまり意味のないtypedefのせいで紛らわしくなってるソースとか、
ろくに改行もせずにごちゃごちゃ書きなぐってるソースとか…
可読性は落とそうと思えばいくらでも落とせそうだからなぁ
637: 2015/06/07(日)19:49:11.96 ID:kU5YoC5S(1) AAS
田舎だからか本屋に置いてなかった
671: 2016/03/19(土)23:46:05.96 ID:O4bWw4/W(1) AAS
不等号は基本的に小なりを使いたいってのは、分からんではないかな?
「必ず」ってなると面倒そうだが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s