[過去ログ] C/C++ゲーム製作総合スレッド Part7 [転載禁止]©2ch.net (711レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
42: 2015/01/17(土)20:55:17.63 ID:XHyVYcVD(2/2) AAS
Dictionary<Point, Tile> Mapしか使わん
167(1): 2015/01/31(土)01:24:39.63 ID:vx9WzsVv(2/3) AAS
プレステやらサターンの時のZソートなら、重心か頂点の順番忘れたが二頂点のZ値を加算したものでソートしてたよ
でも組み込み方としては実際にソートではなく、リスト構造で管理してたと思う
だから解像度が低いとバキバキになってた
wソートってのも出たけど、流行る前にZバッファでパフォーマンス出るようになって無くなったと思う
217: 2015/02/02(月)09:10:16.63 ID:QEPcxUVH(1/2) AAS
>>216
ダメだこいつ…早くなんとかしないと
221: 2015/02/02(月)11:10:10.63 ID:pbbvOQ2U(2/2) AAS
最近変えたところだと
enable_ifが無い頃の代替としての部分特殊化のコードが
2012では通ってたのに2013でC2753で通らなくなって
代わりにenable_if使えるからそれになって
2015でconstexprあるからそこはテンプレート要らないだろうなて状態だわ
なんでエラーなのか追いかけるの面倒だから新機能で凌いでる
boostのを最初から使えばいいんだけどライブラリのバージョンアップが面倒でね
299: 2015/02/11(水)01:32:15.63 ID:rJC6nJDr(4/7) AAS
そうだな
>>287
が言ってるOSデフォルトってのが悪かった。
アプリケーションが使うメモリアロケーターの殆どの実装はライブラリが行ってる。
OSからシステムコールでブロック単位でメモリを貰いアプリケーション内で分配な。
311: 2015/02/11(水)04:10:32.63 ID:0cWu/C1d(4/4) AAS
書き忘れてた。>>304はゲームに近いように
10000まで{ 4, 10, 20, 100, 208, 501 }のサイズを巡回して確保していってる。
>>310は同じオブジェクトをずーっと生成してる。
こうするとnewがなぜか結構速いんだけど、その状態で対決してみたかったので。
555: 2015/03/23(月)21:51:33.63 ID:2BLAF17B(1) AAS
ライブラリの実装が楽になるぐらいじゃね
580(1): 2015/04/07(火)10:05:55.63 ID:6mIxjEc4(1) AAS
>>578
言語は関係ないのでは?
コピペしたいなら別だけど
659: 2016/03/09(水)20:28:24.63 ID:KZC9RKwk(1) AAS
>>653
!がわかりにくいのではなくて
strcmpのような真偽値でない値を返す関数に対して!を使ってる
本質的に正しくない書き方だからじゃないか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s