[過去ログ]
C/C++ゲーム製作総合スレッド Part7 [転載禁止]©2ch.net (711レス)
C/C++ゲーム製作総合スレッド Part7 [転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1420939171/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
277: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/02/08(日) 09:15:03.02 ID:dvv+ci6w 連続領域かどうかに関しては - vector C++03/11 → 連続保証 - string C++03 → 実装依存 / C++11 → 連続保証 らしいぞ。 最近のVCなら大丈夫なんじゃないかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1420939171/277
341: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/02/12(木) 19:41:03.02 ID:gRG035Lb うにちゃんは次期主力ゲームエンジンの座を狙っているからね、仕方ないね 何が悲しくてわざわざ柔軟な使い方のできる言語投げ捨ててゲームエンジンなんぞに… PHPやらJAVAやらに行った方がマシ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1420939171/341
387: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/02/13(金) 15:59:29.02 ID:diYHW0ok >>386 まーそうだな。 いずれにしても、ちゃんとした設計ができるというのが前提。 その上でパフォーマンスと生産性(クロスプラットフォームかどうかなど)を勘案した上で適切な言語を選択する。 できれば全部C++でやりたい派だけどw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1420939171/387
623: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/06/02(火) 22:52:24.02 ID:OsC99ZpC >>622 まったくの同意。 美意識の低い人間のコードは見辛い、保守性悪い、汎用性、可搬性が考慮されていない等々、機能的にも美しくない。 こういうやつの尻拭いがまわってくる度に怒りが込み上げてくる。 うっかりミスや、見通しが難しい段階でのコーディングなど、止むを得ないことは仕方ないが、 もうちと考えるなり拘るなりしようや・・・。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1420939171/623
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s