[過去ログ] 【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の51 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
393(4): 2014/10/13(月)13:08 ID:GQwK60ch(1/2) AAS
ウディタ始めてみたけど何から学べばいいンスかね
昔ツクールいじった事あるけどコモンイベントとかさっぱりや…。
絵は描けるから顔グラ程度なら作れるんだけど
394: 2014/10/13(月)13:21 ID:9y7ApXf5(2/3) AAS
>>393
作りたいものにもよるがRPGや探索系ならまずマップ作って人との会話と場所移動
あとは変数操作と条件分岐
395: 2014/10/13(月)13:36 ID:7I6IJ5Dx(1) AAS
>>393
何事もまずはHello World
396: 2014/10/13(月)13:59 ID:eZFRzc/R(1) AAS
>>393
最短で評価されたいのであれば
なぞなぞをググってホラーゲームを1本公開
399: 2014/10/13(月)14:58 ID:qnDCAeqa(1/2) AAS
>>393
変数とDBと呼び出し値の3つの仕組みをマスターすればあとは応用で何でもできる
基本的に数値を読み込んで、数値に計算施して、あるべき場所に格納するの繰り返し
DBはたとえば1番の棚のA番目のファイルの13番目の項目、という風に顧問で指定しておけば
あとはA番の変数にキャラ番号やらアイテム番号やらを入れれば目的の項目の数値や文字列が取り出せるわけ
項目は経験値だろうがレベルだろうが、最大HP現在HPなんでも入れられる。
同じデータを格納する目的でも、変数と違うのはコード組んだ時点ではまだ
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s