[過去ログ] 【C++】ブラック企業で勇者を育てる【オートRPG】 (151レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(3): 2014/06/08(日)21:50 ID:DzBPKCUF(1/2) AAS
オートバトルなRPG作りたいから教えて!!

ブラック企業ならぬブラック王国で鬼畜に勇者を育てるRPG

C++でプログラム書くから書き方教えてください!

勇者をダンジョンに派遣
ダンジョンでオートバトルが進行、プレイヤーはログ見て楽しむ感じ
(そろそろヤバイ死ぬと思たら「撤退」させたりもできる)

勇者がお宝とか魔物の素材とか持って帰ってくるのでそれ売りさばいたりして国益にする(プレイヤーのお金)
省6
53: 2014/06/15(日)19:42 ID:muZlv0NB(1) AAS
>>1
pspの「俺に働けって言われても」っていうゲームは知ってるか?
引きこもりが家賃を払うために冒険者派遣業を営むゲームで、ブラック企業とはまた違うかもしれんが、>>1が考えてるゲームにかなり近いと思う
たぶんそのゲームから一日の早送りをなくして、ブラックな要素を少し入れたらブラック企業で勇者を育てるゲームができるんじゃないかな
88: 2014/06/21(土)15:59 ID:/SVXdmqG(1) AAS
>>86
いや、流れを読んでての感想よ
多勢に無勢の状況や、使い捨てバイト勇者で人海戦術っていう状況を作ってブラック感をだすための人数設定だったのに、実装難しいからいいや、って話になってるじゃん
メンタルポイントも、体力なくても気力で頑張るブラック企業従業員の表現だったんでないの?
面白そうな要素を手間がかかるからと削って近道しようとしてるのはまさに今の>>1だと思うよ
99: 2014/06/22(日)23:41 ID:BqEBxlvr(1) AAS
まあ>>1は自由にのびのびと作れば良いと思うよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s