[過去ログ] 【C++】ブラック企業で勇者を育てる【オートRPG】 (151レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
64
(1): 1です 2014/06/17(火)19:48 ID:avaH3+mO(1/3) AAS
>>63
いいですね泣ける!
色んなシチュあると脳内ロールプレイが捗るかもなー・・・

>>60
某す○屋を参考にするに、アルバイトでも当然のように残業デスマあたり前にしたいですね・・・
一応、成長もしますが、逃亡や死亡でかなりロストしやすいようにするのがいいかなぁ?

ロストしないようにするにはかなりホワイトな扱いをしなければならないように・・・
省3
65
(2): 1です 2014/06/17(火)19:57 ID:avaH3+mO(2/3) AAS
社員やバイトの違いを考えていて思いましたが、社員に必要なのは人を管理する能力かもしれない

リーダーシップやカリスマのようなものです
当初より勇者達はパーティーを結成するものと考えていたので、そこに出番与えたいです

全ての勇者にリーダー力とコストを設定

リーダー勇者のリーダー力がチームのコスト上限になる
リーダー以外のコストの合計がチームのコストとなる

リーダー力が高いリーダーのチームは
省7
67: 1です 2014/06/17(火)22:39 ID:avaH3+mO(3/3) AAS
>>66
それだー!

うーん、サボって居眠りしちゃうとかキライな仲間に攻撃しちゃうとか・・・
人と交換した高レベルのポケモンみたいな動きかなぁ

ソシャゲ的なのだとリーダーになった時だけ発動する「リーダースキル」とかもありますね
チームメンバーの体力UPとか、ダンジョンの探検速度があがるとかができそうです

勇者の個性になりそうですね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s