[過去ログ] 【C++】ブラック企業で勇者を育てる【オートRPG】 (151レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
16: 1です 2014/06/11(水)19:32 ID:NoGczdhB(1/4) AAS
ダンジョンとお宝〜

まず、ダンジョン
ダンジョンごとに階層をさだめて、最深部に到着したらボス倒して宝ゲットして帰還かな
敵の魔物はウィザードリィみたいに集団で出てくる感じ。死んだらロストだし似てるかも

オートRPGなので、ダンジョンも勝手に進む。
ダンジョンには迷宮度を設定する。
迷宮度と勇者チームの探索力で階層の進み具合がかわる感じで
省11
17
(1): 1です 2014/06/11(水)19:39 ID:NoGczdhB(2/4) AAS
>>14
>>15
それなんてブラック人生・・・

一応、主人公は国王だから取り入れるの難しいかな・・・
逆に雇われる側の一勇者としての別ゲーになっちゃうな。それはそれで面白そうだけど

よくある設定だと地元のコロシアムの元チャンピオンとかかな

八百長疑惑とかで栄誉を失って、アル中になり、家計を支えるために無理して体を壊すカーチャン・・・
省4
19
(2): 1です 2014/06/11(水)22:56 ID:NoGczdhB(3/4) AAS
>>18
特にペナルティ考えてなかったなぁ・・・
強いてあげるなら、最初に設定したぶんの費用は帰ってこないくらいかな?

前提として、PCで遊ぶゲームのつもりだから、スマホとかみたいに何時間も放置ってイメージじゃなかった
あとでまとめてログみるっていうより、作業の裏で起動してて、たまにちょこちょこ確認するイメージだったから
何もできないのはなぁ・・・と思って撤退もありかと思ったけど・・・

けどゲーム的にというかテーマ的に「いやいや死ぬまで働けやwww」の方がブラックなんだよなー!
20: 1です 2014/06/11(水)23:28 ID:NoGczdhB(4/4) AAS
とりあえずWiki修正した・・・。

いろいろ決まったらもう少しちゃんとした形に更新します。

まずはプログラムの勉強からだけど。

とりあえず・・・

キャラクターのクラスをエネミーのクラスを使って
自動戦闘用の関数を動かす
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s