[過去ログ] WOLF RPGエディター 質問スレ 其の7 (985レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
97
(5): 2014/04/07(月)09:56:16.89 ID:5TNI7yEw(1/2) AAS
>>94
君の質問は公式掲示板向き
288: 2014/05/22(木)22:13:43.89 ID:/ttdek9c(1) AAS
全ての文章冒頭に@をつけるぐらいなら自分でコモンをひとつ作って

<入力する値>
数値1 キャラ番号
文字列1 表示する文字列

<コモンの中身>
数値1(CSelf0)=(引き上げ)1
文章入力:
省4
313: 2014/06/13(金)17:23:32.89 ID:wfmyB2cI(1) AAS
ありがとうございます
そっち使います
476
(1): 2014/08/13(水)16:10:35.89 ID:A6nDZIf1(2/2) AAS
おっと、送信しちまった……
1600000 とかみたいに変数呼び出し値を
座標X,Yのところに入れてやればいい

例えば CSelf20 を X座標に入れたい場合は 1600020 と X座標のところに入力するだけだ
483: 2014/08/15(金)16:43:50.89 ID:0DzL4ZQN(1/2) AAS
戦闘画面とかかなり弄りやすいだろw
座標は専用のコモン1つで位置決定してるし
ウィンドウやHP等の表記もコモン1つなんだわ
552: 2014/08/28(木)18:26:37.89 ID:9/DG39G+(4/5) AAS
やりましたが同じですね。一瞬映ります。
562
(4): 556 2014/08/31(日)17:24:50.89 ID:0OgTTNIa(1) AAS
>>556の質問をした者です
>>557さん、>>558さんのアドバイスで当初の目的は達成出来たのですが
それに付随した不具合の解消の仕方が見つからずまた来てしまいました、すみません

>>559に書いたように仮のセーブデータ99番に起動した直後のデータを書き出し
そこの変数を読み取ってタイトルページで分岐させることは出来ましたが
そうすると99番をひとつのセーブポイントとして記憶してしまうんですね

私の作ったセーブポイントは1-20なんですが、ロードをしようとすると
省6
737: 2014/09/28(日)10:57:00.89 ID:v2ZFtx9H(1/2) AAS
面倒なら専用のコモンを作ればいいじゃない
引数に指定した値にもう一つ指定した値で乗算して/10するだけのコモンを作ればさぁ!
751
(1): 2014/09/29(月)15:43:51.89 ID:PNkUUYAG(2/3) AAS
ピクチャ描画の詳しい仕様について糞質問するので教えてください><

1.表示していないピクチャ番号を使い、新規にピクチャ表示をするのと
  既に使われている(表示済みの)ピクチャ番号を使って別のピクチャを表示する重さの違い

2.画面外に透過0でピクチャを置いておけば、画面の更新で処理しなくて済むので軽くなるという認識であっていますか?

3.既に表示済みの画像データを、表示したまま別のピクチャ番号で読み込む場合
  透過度や拡大率等の設定を変更しても処理の重さは同じですか?(完全同一状態でないと処理が軽くならないか?)
860: 2014/11/05(水)18:58:05.89 ID:gslhQ8nX(1) AAS
とりあえず操作変数部分はこんな感じに圧縮できると思う
画像リンク[png]:s1.gazo.cc

縦横の変数を分けてXY座標の-1・1は揃えてあるから、それに移動速度を掛け算すればそのまま移動距離になる
移動処理を1フレーム内で縦・横と順番に動かして、横処理時に振り向きも処理してしまい
横移動を維持するために縦の変数だけを0にリセットすればファンタジーゾーン風になると思う
884
(2): 2014/11/12(水)19:17:56.89 ID:uokQq6J3(1) AAS
>>883
枠のピクチャ表示時にスクロールとリンクにチェック入れると
移動しても画面に張り付いたままなのでブレない
969: 2014/12/07(日)22:35:35.89 ID:ljhQ3ELU(1) AAS
だね。
Gimpか何かで、分割したらよろしいんじゃなかろうか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.056s