[過去ログ] WOLF RPGエディター 質問スレ 其の7 (985レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
5: 2014/02/27(木)17:32:52.68 ID:zNAbFsLF(1) AAS
>>4
呼び出したイベントの中に
■可変DB書込:DB[基本システム用変数:1:0](メニュー消去フラグ:数値) = 0
を入れておく
12: 11 2014/03/02(日)23:09:25.68 ID:/8HeVbEO(2/2) AAS
自己解決しました。
整数値で変数を表現するんですね。
初歩的な質問すいませんでした。
450(1): 2014/07/25(金)20:24:03.68 ID:1L/ibx+b(1) AAS
別に可変DBオンリーでもゲームは作れる
でも実際やってみると分かると思うが、
可変DB弄りたい時に性質の違う物があると管理が面倒くさい
故に敢えて制限したり区別したりする
プログラミングでデータ型の宣言をわざわざするのと似たような物だ
455: 2014/07/26(土)08:59:45.68 ID:bZUGT3BC(1) AAS
セーブ画面の表示を改造すればいいです
486: 2014/08/15(金)20:44:28.68 ID:0DzL4ZQN(2/2) AAS
| |■変数操作: CSelf22[表示先X] += 80 * CSelf0[表示位置[0-..]]
まずここがおかしいからな
0 1 2 3 4 5 6 7 って配置されてしまっている
80 * Cself10 にしたら
0 1 2 3
4 5 6 7 となる
% と / の違いきちんと分かってるよな?
510(2): 2014/08/20(水)20:21:09.68 ID:JSoPJjG6(3/4) AAS
連レスすみません。
コモンイベント番号139の戦闘用・内部処理を改造すればよいと予想したのですが、
それ以上分からず、困っています。
634(4): 2014/09/16(火)21:50:39.68 ID:xKIlgT4z(2/2) AAS
参考までに
移動側イベント
>起動条件:自動実行
>キャラクターの動作指定 :↑に移動
・動作完了までウエイト
・動作を繰り返す
受け側イベント
省3
694: 2014/09/22(月)10:00:50.68 ID:ibcnvuHl(1/2) AAS
>>657
ウディタ2.10のDL機能は特定のURLにアクセスして結果を受け取るのみ
JavascriptやCookieのようにクライアントサイドの動作が必要な処理はできないはず
GoogleDriveがどういう仕様かは知らん。このスレに関係ない
745: 2014/09/29(月)13:37:41.68 ID:ilVVI7Ue(1/2) AAS
ここは質問者のレベルじゃ理解できない回答が多い
前もそれで荒れた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.120s