[過去ログ] WOLF RPGエディター 質問スレ 其の7 (985レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
482: 2014/08/15(金)15:48:00.57 ID:5l6YSVU0(2/2) AAS
104と105の改造で装備は解決。技能も覚えられるぽい。
あとはpt画面や戦闘画面からはみ出ないようにするだけ・・・?(変更箇所少なすぎるな;)
1まずは戦闘画面を直す
コモンの174から6人ptのときの表示を改造。
| |■変数操作: CSelf10[横位置算出 一時変数] = CSelf0[表示位置[0-..]] % 4
| |■変数操作: CSelf11[縦位置算出 一時変数] = CSelf0[表示位置[0-..]] / 4
このまま6人ptを表示するとひとまず4人×2ができるけれど、一番右がはみ出す。
省8
711(1): 2014/09/23(火)22:37:54.57 ID:KoMolAPL(1) AAS
>>709
時間と考えても、処理単位と考えても間違いじゃない
そもそも、日本は基本60Hz電源で、ブラウン管の走査線が秒間60回走る
この走査線の書き換えを「VSYNC」と言い、画面がチラつかない書き換えのタイミングとして利用されていた
それ故、日本での標準FPS(FramePerSecond)が60フレームとなっている
海外じゃ50フレームのトコも多いし、日本でも北の方は50Hz電源の地域あったんじゃね?
今は液晶が主流で走査線自体が走らないため、別に秒間何フレームでも良くなった
省1
799(1): 2014/10/14(火)22:27:12.57 ID:DLtTdTiQ(2/2) AAS
>>797
想定通りに動けば正解
982: 2014/12/12(金)22:38:41.57 ID:+B3iC+Ha(2/4) AAS
>>981
回答ありがとうございます
0の素材で床を敷き詰めて4の素材で家を作ろうとしたのですが、4に切り替えた時点で床が4の素材で上書きされました
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s