[過去ログ] WOLF RPGエディター 質問スレ 其の7 (985レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
238: 2014/05/13(火)20:54:57.52 ID:/6869USl(2/2) AAS
>>237ありがとうございました。ようやくできました。
340: 2014/06/20(金)22:47:17.52 ID:clnfixEh(2/2) AAS
>>339
???
君はキチガイの勝手な主張と理解した上でキチガイと同じ行動をとってるってこと?
やっぱりキチガイじゃん
387
(1): 2014/06/27(金)12:38:11.52 ID:D5SmpwEA(2/2) AAS
>>382
ウディタでは、セーブされるようなデータはふつう可変DB(CDB)に入ってる

いじりたい能力値がCDBのどこに記録されているか調べる

その数値を誰が書き換えているか調べる
コモンウィンドウの検索機能を活用すること

省5
479
(1): 2014/08/15(金)12:55:45.52 ID:fiD4vec3(1) AAS
詳しくは無いけどコモン104,105辺りの選択位置主人公ID関係はシステム上最大パーティ人数と連動してなくて手動で増やさなきゃいけなかった様な気がするなぁ
544: 2014/08/26(火)22:06:22.52 ID:1ClT7lU0(2/2) AAS
まずそちらが言っているファイル名を指定するウィンドウが何か分からん
ピクチャコマンドの画像ファイルを選択するものなのか
データベースの項目からファイルを選択するものなのか
ファイルタブの名前を付けて保存なのか、ゲームデータの作成なのか
いずれにしてもエディタを再びアクティブにしたら、ファイル選択ウィンドウは必ず一番前に出てきた

メモリが足りなくなってんじゃねーか?
567
(2): 2014/09/01(月)02:56:08.52 ID:/37Z7N/h(1) AAS
>>562
99番にセーブしてるからじゃないの?

>>557が言ってるのは自作するときの話
君が>>556で基本システムと言わずに質問したから自作前提の答えになってるんだと思う

で、君はたぶん「基本システムのセーブ処理を使って99番に保存した」

そりゃおかしくなるわ

とりあえず、改造した基本システムはいったん横に置いといて
省14
843: 2014/11/03(月)00:20:59.52 ID:ddEiY9hp(1/2) AAS
根本的な理解がしたいなら、プログラムの入門書が一番いいと思うけどな
984: 2014/12/12(金)22:58:34.52 ID:+B3iC+Ha(3/4) AAS
なるほど根本から勘違いしてたみたいです。MapMapperで0と4を合体させてから追加すれば良さそうですね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s