[過去ログ]
Macでゲームを作る Awars IIIを共同開発するスレ (297レス)
Macでゲームを作る Awars IIIを共同開発するスレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1388301393/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
42: Killery ◆D7XnU/R3QU [sage] 2014/01/08(水) 19:27:03.81 ID:HDZnLvWe >>40 とりあえず、ドラクエ、FFの魔法名とかじゃなきゃいいよん 魔術師以降は聖騎士、黒騎士意外全部null状態なので、追加よろ ダメージ計算式などをちょっと乗せておくと、 ダメージ 五能力:(攻撃力、防御力、命中値、回避値、演算力) A = キャラクターの五能力または0+効果値の合計 B = A x 対象のダメージ属性修正値 C = (B + Bx(0~99)/100 - 対象の防御力/2 )/4 D = C x 地形修正 x 攻撃の地形適応 ※ゲイズ(運によってダメージが下がりかすりヒットになる) E = (攻撃側の精神力 / 対象の精神力) x 攻撃側の運/3 E > (0~99)の時 F = G/5 じゃないときF = D ※対象が防御コマンドを選択しているとき G = F/2 回復 H = A + (0~4)*A/5 - (0~4)*A/5 とまあ、こんな感じ >>41 またもや斬ネタwwwww ググって思い出した、絶山ってそういやいたなあ その後、iMac手に入れて起動できましたかw? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1388301393/42
81: Killery ◆D7XnU/R3QU [sage] 2014/01/10(金) 18:47:42.81 ID:+xBRtODk >いまってマップ作成してもそれでは遊べませんよね?ステータスの設定を早くしたいなら、グラや効果はいまのままでも 戦闘のシステムだけは本番に近い状態にして行うテストプレイが行える状況を作った方がいいかもしれません。 言い忘れてたw マップ作成したら、Scenarioのファイルいじらないと現状はテストプレイできないんだったw Scenarioフォルダーのpreset.txtを設定汁 ###キリの野望###siKillery Megalomania of Killery 01##sl1.txt##sl2.txt##MD01.txt Megalomania of Killery 02##sl2.txt##etna.txt##MD02.txt Megalomania of Killery 03##sl1.txt##sl2.txt##MD03.txt ・・・ ってなってるから、 面のタイトル##開始の会話ファイルパス##終了の会話ファイルパス##マップファイルパス で、ゲームスタートのリストに表示されて、マップが選択できる エディタでマップの読み込み選ぶと MD00.txt MD01.txt MD02.txt MD03.txt とかあるから、一応オリジナルマップセーブするとき .txtを拡張子にしてくらはい 始まりと終わりの会話ファイルは、StringListのフォルダーの中に .txtでフォーマット文章を入力して、保存してくらはい 次のレスでAwars III v0.44をうpします http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1388301393/81
114: Killery ◆D7XnU/R3QU [sage] 2014/01/18(土) 05:23:06.81 ID:vJRHDB9I Awars1と2のユニットリスト募集するニョロ(´・ω・`) 今、搭載できる機械ユニットリストの初期リストを作ってる所なんだけど、 デフォルトの搭載型ユニットの案はどうしようかと思ってるw Awars 1、2で何があったっけユニット? それかもしくは、何でもいいし、誰でもいいのでリストアップしていってちょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1388301393/114
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s