[過去ログ]
Macでゲームを作る Awars IIIを共同開発するスレ (297レス)
Macでゲームを作る Awars IIIを共同開発するスレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1388301393/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
25: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/01/04(土) 16:23:47.57 ID:T/8daDT+ 15年以上前に結構遊んだ記憶があるが 戦車や飛行機のゲームじゃなくなったのね AWars1はカスタムマップやカスタム兵器を作りまくって随分楽しんだ記憶が... http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1388301393/25
29: Killery ◆D7XnU/R3QU [sage] 2014/01/07(火) 01:23:12.57 ID:/rzR8v4Z 誰かグラフィック分野やってくれる人いないの〜 シナリオ作ってくれる人まだぁ〜 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1388301393/29
94: Toshi ◆txGEUmbBUo [sage] 2014/01/11(土) 14:21:32.57 ID:okohfc6z 寝てました。 ちょっとわかってないのですが、タクティクスオウガだと属性火・水・地・風(本作では陸海宙空かな?)と 地形(野原、草いっぱい、砂原、溶岩、水など)の組み合わせで修正が入ると思います。 自分の勘違いしたのでは地形の野原に対応するのが一種類のチップと思ったんです。 マップで例えば、森と草原が接してるところを考えると、タイルごとにぱっと変わるんじゃなくて(100%森のタイル-100%草原のタイルでなく 100%森-50%森50%草原-100%草原みたいに経過的にかえてそれらしくするものだと思います。 ただ本作だとタイルが森か草原のどちらに属するかが大事だから、経過的なタイルは90%森-10%草原みたいにして森扱いにするとかするといいかと。 っていう話だったんですが。マップチップだったらfirst seed materialっていうとこにありますのでみてみてください。 どういうのかってのもわかるかとおもいます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1388301393/94
107: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/01/12(日) 12:21:51.57 ID:qPt8/M4n @wikiか、wikiwikiでも。 sourceforgeは開発者向けすぎてプレイヤーのかたは見ないと思いますから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1388301393/107
135: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/01/24(金) 23:17:35.57 ID:Se3M9jCY ところでSCMはまだつかわんのか? SF使ってるのにzipでやりとりとか正直どうよ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1388301393/135
178: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/01/30(木) 20:24:50.57 ID:iUtjPAd2 >>177 >ソースコード晒しても絶対原因つかめる人いない じゃ、 >ソースコード手伝ってくれる人がいない というのは諦めろw 後でgit管理にしたければ git init git add . git coomit -am 'Initial commit' とすればいいだけなんだけど(なんか間違ってるかも)、面白いでしょってわかるのが目的でしかないので、 ソースフォージとかGitHubにはもう1日くらいテストなプロジェクトでいろいろしてみて、面白いからスンゲー便利ってわかってみよう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1388301393/178
226: Killery ◆CzYk9LSvHM [age] 2015/03/05(木) 00:46:19.57 ID:CwXzV/oB やっと、装備システムjが出来たよ(´・ω・`) 装備する事によっても攻撃方法が追加されまつ あと、戦闘式などのゲームバランスに結構手こずったお なかなか、良い値が出なくて・・・ イベントの方は相変わらず、イベント間のインデントが分からなくて とどこおってる状態(´・ω・`) 本当になんでプログラム誰も手伝ってくれないの(´;ω;`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1388301393/226
229: Killery ◆CzYk9LSvHM [sage] 2015/04/30(木) 21:22:02.57 ID:gyxGYW2V いろいろ調べて聞いてみて、やっとCPUのAIが完成したよ 一つオリジナルのシナリオ作ってみたからやってみてチョ(`・ω・´) いやーv0.42からの道のりは長かったけどやっとw ささ、苦労して作ったAIの動きを見てみてっw https://sourceforge.jp/projects/awarsiii/releases/ >>228 ありがとう、参考になったよ ただちょっと買うとなると高いから、図書館からでも調べるかなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1388301393/229
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s