[過去ログ] DXライブラリ 総合スレッド その16 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2013/06/30(日)23:57 ID:j62MvD3e(1/3) AAS
Cを習得した程度のスキルでも、ゲームのグラフィックを比較的容易に描画する事のできる、
「DXライブラリ」に関するスレッドです。
DXライブラリに関するテクニックなどの情報交換などを行う事で、
多くのDXライブラリユーザのスキルの向上に役立てたら幸いです。
【公式】
外部リンク:homepage2.nifty.com
【関連スレ】
省7
921: 2013/11/06(水)04:02 ID:mgk0Hco9(1) AAS
SRSも知らないでテトリス語ってるアホ共がいるスレはここですか
922(4): 2013/11/06(水)04:06 ID:3Oy8pvkN(1/3) AAS
超伸びてるけど何があったの?
923(1): 2013/11/06(水)04:16 ID:j7fSIGQa(3/6) AAS
>>922
いつもの荒らし降臨
924: 2013/11/06(水)05:42 ID:ycxBLT+3(1) AAS
なんか伸びてると思ったらkazukiか
>>798
DXlibから初めてC言語触った今も初心者のゴミだが
俺も昔そんな感じで試行錯誤してて
色々無駄な組み方しまくってたから毎フレーム3000個程度しかビルボード描画出来なかったけど
数ヵ月掛けて情報集めながら試行錯誤したら今はGPUも使いつつ3〜4万枚程描画出来てる
シングルスレッドでCPUがボトルネックだから最適化の余地はいっぱいあるし、
省7
925: 2013/11/06(水)07:14 ID:wXRK0e6W(1) AAS
テトリス作るなら1hくらいで出来るものがニコ動にあるから
それ見てみるといいよ
DxLibじゃないけど作り方の参考にはなる
926: 2013/11/06(水)07:29 ID:uoeSwhSm(1) AAS
>>923
kazukiはこのスレの風物詩
アスペとか言っちゃうオマエの方がよっぽど荒らしっぽい
927(1): 2013/11/06(水)07:40 ID:xcreF8Oi(1) AAS
「他人を馬鹿にして優越感に浸る」系のアフォは放置すればいい。
928(1): 2013/11/06(水)07:47 ID:j7fSIGQa(4/6) AAS
複数端末使っての自演もkazukiの常套手段
バレすぎなのが不思議なのか、2ちゃん運営が俺を潰そうとしてるとか電波飛ばしてたこともあったな
929: 2013/11/06(水)07:59 ID:3Oy8pvkN(2/3) AAS
どうでもいいけどたったさっきSetCreateSoundDataType関数の存在を知ったわ
今までの逐一BGM削除してた作業とあのロード時間の長さは何だったのだろうか
930: 2013/11/06(水)08:05 ID:j7fSIGQa(5/6) AAS
BGM全部メモリに展開して読み込んでたのか
931: 2013/11/06(水)08:58 ID:GJzKePIq(1) AAS
リファレンスは一度全部目を通しておけって話だな。
俺もときどき見逃してたか忘れたかで無駄に頭を悩ませる事があるw
932: 2013/11/06(水)09:14 ID:XkZRZnJb(1/3) AAS
>>833
遅レスだけど、シューティングゲームは接触判定と移動さえ出来れば作れるから
933: 2013/11/06(水)09:16 ID:XkZRZnJb(2/3) AAS
立体的な音響にしたいんだけど、dxlibだけでできる?
前質問した時xaudio使って自分で音波弄らないと無理みたいなこと言われたんだけど
みんなそんなことやってるの?
934(1): 2013/11/06(水)09:17 ID:KjDcr8nK(1) AAS
普通は立体的な音響なんかにしようと思わないんじゃないか
935(1): 2013/11/06(水)09:17 ID:3Oy8pvkN(3/3) AAS
でも個人的に再生負荷っていうのが気になるんだよな
今まで低スペックノ−トで弾幕シューティング開発してた癖で
それなりのスペックになった今でもちょっと気になる
そこら辺はオプションからユーザーに選ばせるっていう手もあるけど
936: 2013/11/06(水)09:19 ID:XkZRZnJb(3/3) AAS
>>934
ステレオとかしたくない?
サラウンドか。
937: 2013/11/06(水)09:36 ID:j7fSIGQa(6/6) AAS
>>935
複数の音楽を重ねて鳴らすのでもなけりゃ再生のコストは無視していいレベル
938: 2013/11/06(水)09:46 ID:+dHTtgui(1) AAS
左右に振り分けるのはやったことがあるけど、立体音響まではやったことないなあ。
939: 2013/11/06(水)10:19 ID:HCSgajgZ(1) AAS
じゃあカメラからの距離で音量小さくするだけなのか
940: 2013/11/06(水)10:25 ID:vBtBCg2n(1) AAS
安直な方法でいいなら、立体(三軸)じゃないけど、パンの左右と音量で奥行き表すと平面には表現出来るよな。
ただそれでも音のソース単位でそれを行う必要あるけど
941(1): 2013/11/06(水)12:39 ID:wprXC0Vi(1) AAS
>>854
お前は優しすぎるor真面目すぎる
連鎖あぼーんするのが惜しくてNG使えなったのは初めての経験だ
942: 2013/11/06(水)12:44 ID:KH/QEx1w(1) AAS
>>881
個人的には「パラメータ」というフラッシュ作品だとおもう
943: 2013/11/06(水)13:46 ID:gZ2HDb8A(1) AAS
Databaseのレコードを操作するのがRPG
944: 2013/11/06(水)14:24 ID:8D2oMpsQ(1) AAS
データの値がイベントのトリガーになるという視点がぬけてるんだが
945: 2013/11/06(水)15:57 ID:+G+b4QfM(1/2) AAS
>>941
本人乙
946: 2013/11/06(水)16:17 ID:IWjkf0Gl(1) AAS
マジ本人ならきもすぎ
947: 2013/11/06(水)17:52 ID:+G+b4QfM(2/2) AAS
>928
こういう、昔からkazukiにしつこく粘着している上から目線いるよな。
どんだけすごいゲーム作ったか知らんけど。
お前の方がよっぽど荒らしだよ。
>927の人に同意だわ
948: 2013/11/06(水)18:00 ID:hRzs1/7g(1) AAS
ほっとけっての。
誰もそいつの相手していないのが証明してるだろ。
さっさとNGしとけ
949: 2013/11/06(水)18:22 ID:F40l41d0(1) AAS
流れが悪いんだよ
マリオジャンプの話しようぜ
950: 2013/11/06(水)18:28 ID:vpr+Z/N+(1) AAS
じゃあ俺はsinに近似しよう
951: 2013/11/06(水)18:38 ID:a+hM6C2j(1) AAS
また、同じ手合いがワイタトコロデ
そろそろ流れをスレタイにもどそうか
952: 2013/11/06(水)19:12 ID:rz3bRDZQ(1) AAS
DirectXがあるのにDXライブラリなんて作りやがって迷惑だ!!
953: 2013/11/06(水)19:29 ID:Prx9M5zu(1) AAS
いちいちID変えご苦労様
954: 2013/11/06(水)19:53 ID:Rikqp2C6(1) AAS
このスレをアスペで検索したら4件ヒット。
こんな旬を過ぎた単語使う奴あまり居ないからほぼ同一人物なんだろう。
この板、過疎ってるからわかりやすい。
955: 2013/11/06(水)23:55 ID:/+DqEH7u(1) AAS
今日はkazukiの自演が盛んだなw
956(1): 2013/11/07(木)00:38 ID:o+GswMQv(1/3) AAS
最近の流れでkazukiを擁護してる発言の大半に。が付いているのにお気付きだろうか
2chスレ:gamedev
↑で彼は自演バレを裏IDの見れる2ch運営の仕業と断定している。彼はアスペルガーだけでなく糖質も併発してるようだ
kazukiによれば2ch工作員が運営してるらしい彼の悪行まとめ
外部リンク:kazuki.yu.to
外部リンク:pona.m-bird.org
「STGは簡単」に反論したのはSTG制作で過去に挫折したからだろうか?
省5
957: 2013/11/07(木)00:43 ID:VG3ui28W(1/5) AAS
kzauki擁護じゃなくて別の馬鹿の話しでしょw
958: 2013/11/07(木)00:54 ID:VG3ui28W(2/5) AAS
>>956
必死すぎて痛いわ。お前は何と戦ってるんだ?
争いはのカンガルーのAA貼ってやろうか?w
959: 2013/11/07(木)00:58 ID:o+GswMQv(2/3) AAS
擁護の振りして一度書き込んだだけじゃ気持ちが収まらなくて、ついつい連レスしちゃうのも特徴ですね
別に私はkazukiと戦ってるつもりはありませんよ
960: 2013/11/07(木)00:59 ID:VG3ui28W(3/5) AAS
ほんと馬鹿だこいつ。
お前か昨日あたりから湧いてる痛いやつはw
961: 2013/11/07(木)01:04 ID:OGhx7Dqi(1/2) AAS
kazukiは戦おうとしてるけど、ヲチャにも相手されず見下されてるだけだからな
まさに「争いは同じレベルの者同士でしか発生しない」(笑
962: 2013/11/07(木)01:07 ID:MHx3qQss(1) AAS
同族嫌悪と言うやつだな
963: 2013/11/07(木)01:10 ID:VG3ui28W(4/5) AAS
ほんとあほくさ
そのkazukiくんとアンチkazukiくんだけにこのスレ乗っ取られてるやんw
964(1): 2013/11/07(木)01:13 ID:H9smasIb(1) AAS
そもそもkazukiってなんなの荒らしなの?そんなに有名なの?
965: 2013/11/07(木)01:16 ID:VG3ui28W(5/5) AAS
これワロタ
831 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2013/11/05(火) 19:21:34.03 ID:hCvpDVI/
2chの常識
kazukiに反応する人もkazuki も知らんのか
966: 2013/11/07(木)01:28 ID:OGhx7Dqi(2/2) AAS
>>964
あちこちに降臨してるから知ってる人は多いと思われ
967: 2013/11/07(木)01:38 ID:vzDQ4hZI(1) AAS
痛いじゃなく普通の言葉になおすとネットストーカーだな、大好きなんだろ
968: 2013/11/07(木)02:49 ID:NYqz5fdK(1) AAS
ストーカーではないだろ
こいつは自分から悪目立ししようとしてるんだから
粘着されても仕方ない
969: 2013/11/07(木)03:21 ID:u1EHcTYx(1) AAS
恨みだのネガティブなストーカーもいる
結局、執着だろ まさにキモヲタ
970: 2013/11/07(木)03:32 ID:VP8tfMJW(1/2) AAS
みなさんはこの有名な言葉を知っていますか?
「荒らしに反応するのも荒らし」
971: 2013/11/07(木)03:47 ID:o+GswMQv(3/3) AAS
突っ込みどころありまくりの自演するのが問題だよな
無視しにくい
972: 2013/11/07(木)10:09 ID:zgY9Plys(1) AAS
今までも何度かこのスレに登場して、そのたびに住人に総スカンくらってるのに今回は随分擁護レスがつくな。
973: 2013/11/07(木)10:10 ID:8bvZLUmY(1) AAS
最初の1レスくらいは(突込みどころも多いとはいえ)良いこと言ったりするからな
974: 2013/11/07(木)10:38 ID:6fQhAx27(1/2) AAS
新参からみればただの荒らしの罵倒にしか見えねー からだろ。
みんながkazukiを知ってるなんて言う認識がおかしい。ヲチしてるやつだけだろそんなの
俺はヤツがこの板に3Dなんとかをつくるとかスレ建てた頃からしってっけど
ヤツには関心がないからなんとも思わな
ていうか、必死に戦っているところ悪いが、そろそろDXライブラリの話をしたらとうだ?
975: 2013/11/07(木)10:43 ID:5VNC/IYi(1/4) AAS
基本的にライブラリに関する話だけでいい
976: 2013/11/07(木)12:03 ID:qXzfRGmE(1/6) AAS
なんで自演するのに文章の特徴隠せないんだろ
977: 2013/11/07(木)12:13 ID:6fQhAx27(2/2) AAS
何でも、擁護に見えちゃう病かww
うざいから消えてね
978: 2013/11/07(木)12:30 ID:8XyinsV7(1) AAS
全部kazukiの自演です(キリ
979(1): 2013/11/07(木)12:43 ID:qXzfRGmE(2/6) AAS
一応次スレ立てといたよ
DXライブラリ 総合スレッド その17
2chスレ:gamedev
980(1): 2013/11/07(木)12:52 ID:mqRxZiDh(1) AAS
部外者からすれば誰がどんな理由であろうと
人が集まる場所でその一角だけヒートアップしてたらウザいんだよ
>979
余計な一言のせいで乙の代わりに、”お前が言うな”と言いたくなった
981: 2013/11/07(木)12:58 ID:xdGxMciN(1) AAS
糞スレage
982: 2013/11/07(木)13:15 ID:qXzfRGmE(3/6) AAS
>>980
次スレにはこの流れを引きずらないで行きまっしょいな意気込みで
こっちでヒートアップしないようにするには、奴関連の隔離スレが復活すればいいのかね
983: 2013/11/07(木)13:20 ID:qXzfRGmE(4/6) AAS
向こうに書き込みはじめた
コイツもkazukiだったのか
984: 2013/11/07(木)13:32 ID:n+7nnTez(1) AAS
東京ゲームショーでアマチュア部門入賞するのはどれぐらいのクオリティがあればいいですか
985(1): 2013/11/07(木)13:36 ID:kQlvEK7d(1) AAS
もう末尾に「かしこ」みたいな感じで「kazuki」って入れるようにして
まともにDxLibのレスだけしてれば全てうまくいくよ^^
986(3): 2013/11/07(木)14:36 ID:DCtZj/a5(1/4) AAS
矩形内に文字列を描画する関数ってある?
ちょうどAPIのDrawTextのような。
987(1): 2013/11/07(木)15:52 ID:5VNC/IYi(2/4) AAS
>>986
それむしろAPIのDrawTextじゃダメなのか
988: 2013/11/07(木)16:02 ID:aBvhzpR+(1) AAS
次にお前はビルボードに書き込みたいんですと言い出す
989(1): 2013/11/07(木)16:09 ID:DCtZj/a5(2/4) AAS
>>987
やっぱり相性が悪いね。点滅してうまく描画できない。
990: 986 2013/11/07(木)16:44 ID:DCtZj/a5(3/4) AAS
いろいろググったらDrawObtainsStringってのがあった。
非公開関数で文字入力関数に分類されてたから気付かんかった。
スレ汚し失礼。
991: 2013/11/07(木)18:51 ID:5VNC/IYi(3/4) AAS
>>989
それ相性とかじゃなくて、もしかしてDirectXの「描画先の」DC使って書こうとしてるんじゃ
もしそうなら当たり前
992(1): 986 2013/11/07(木)19:54 ID:DCtZj/a5(4/4) AAS
全力でそうした/(^o^)\
バックバッファのDC取得とかできるの?
993: 2013/11/07(木)20:06 ID:5VNC/IYi(4/4) AAS
>>992
バックバッファのDCと言うか、普通はRenderTardgetを別に作成して、そこにDirectXの出力書き込ませた後、
文字とか書き込んで、それを出力とかするかな
994: 2013/11/07(木)22:59 ID:X3XjhEbu(1) AAS
画像とかモデルファイルを実行ファイルに組み込みたい場合ってどうしたらいいの?
ビジュアルスタジオ2010使ってて、画像の読み込みとかはdxlibの関数使ってる
995: 2013/11/07(木)23:18 ID:jl4/n3iX(1) AAS
リソース
996: 2013/11/07(木)23:38 ID:fpcjmWcM(1) AAS
ソースファイル
ヘッダーファイル
リソースファイル
外部依存関係
って並んでるところのリソースファイルに追加すればいいのか?
簡単だな、なんでみんなやらないんだ
997: 2013/11/07(木)23:39 ID:VP8tfMJW(2/2) AAS
だって素材修正するたびにリンクしなおさなきゃいけないじゃん
998: 2013/11/07(木)23:41 ID:qXzfRGmE(5/6) AAS
実行ファイルが肥大するのは避けたいし、リソースからの読み込みは遅いからだよ
999: 2013/11/07(木)23:43 ID:11Rk66jP(1) AAS
リリースするぞ!ってなったらもう変更しないじゃん
細かいアップデートはめんどくさいかもしれないけど
dxlibについてるアーカイブより
「プレイヤーに見られたくないファイルを隠蔽する」
って目的にあってんじゃない?
1000: 2013/11/07(木)23:48 ID:qXzfRGmE(6/6) AAS
リソースは暗号化したアーカイブより簡単に抽出できちゃうだろ・・・
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.408s*