[過去ログ]
DXライブラリ 総合スレッド その16 (1001レス)
DXライブラリ 総合スレッド その16 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1372604225/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
584: 名前は開発中のものです。 [] 2013/10/16(水) 23:55:26.73 ID:09GDCNSk DxLibを利用した開発で、デバッグしようとすると 数度に一回マウス以外完全にフリーズしてしまいます。 VSの一番下部の青い所がF5を押してデバッグ開始するとそこがオレンジになって、 そこに AudioSes.dll シンボルがどうたら と表示されて読み込み中?のまま、マウスポインタは動かせるのですがそれ以外の動作ができなくなります。 タスクマネージャーの起動もできずになって直接電源切るしかなくなります。 このままではHDが死んでしまいそうです。 何が原因かわかる方いらっしゃいませんか? ぐぐっても、似たような症状の方は見つかるのですが 解決策が出てないのしか見つからないです。 VS Express for Desktop利用です。 windows7 64bitが問題なのかともおもうのだけど。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1372604225/584
588: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/10/17(木) 11:06:13.46 ID:WfFtC5GU >>584 DxLib関係ないと思うが システムごと死ぬのは十中八九デバイスドライバが悪い 64bitなら32bit用のドライバで動いてる奴が悪さしてるとかひょっとしたらあるかも http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1372604225/588
595: 584 [sage] 2013/10/18(金) 02:10:22.43 ID:Fdn5BT6n >>588 DxLib使わなければ固まらなかったんでそこばっかり調べてたのですが、 なるほどと、いろんなものアップデートかけたけど状況変わらずでした。 解決ってわけじゃないけどBCCに移行したら 一時間くらい作業してみてるけど再発せず。 VSが悪かったってことなんだろうか? ただ、すげー使いにくい。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1372604225/595
599: 584 [sage] 2013/10/19(土) 00:04:03.03 ID:QcOl7SCF >>595 自己レス。 おそらく本当に解決したので一応ご報告。 BCCでも固まりました。 というか、デバッガで固まったのでそこを重点的にぐぐったら、 同様の症状でDRM関連のCYMON.SYSを消したら直ったというページを発見出来たので、 削除したらおそらく今度こそ本当にたぶん解決。 同様の事案で悩んでる人たちに伝えたい。 >64bit云々は同様の件で困ってる人がほとんど64bitのOSだったので怪しんだだけです。 結果的に関係なかった。 DxLibも関係なかった。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1372604225/599
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s