[過去ログ]
DXライブラリ 総合スレッド その16 (1001レス)
DXライブラリ 総合スレッド その16 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1372604225/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
283: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/08/25(日) 02:54:39.45 ID:zLoY929s うーん説明悪かったか俺がアホなだけなのか 今のところアクションゲームのゲーム部分だけしか作ってないから>>280みたいに 初期化→更新(ループ)→終了ってだけで済んでるけど、 例えば自機の装備変えるとか、ステージ選択とか実装するとすると ゲーム部分以外の処理の初期化→更新(ループ)→終了があるわけじゃん だから>>280みたいなのをゲーム、ガレージ、コンフィグ、とかっていくつか作って、 選んだ処理の初期化→更新(ループ)→終了を行うっていう風にしようとしてる俺は間違ってる? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1372604225/283
284: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/08/25(日) 06:06:50.87 ID:JNjQaEJv >>283 最終的にはゲームが完成するのが「正解」ではあるのだろうけど、 あまり見ない作り方だと思う 各「画面」の下にループがぶら下がってるんじゃなくて、 ループの下に、各画面の処理を入れる。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1372604225/284
292: 282 [sage] 2013/08/25(日) 12:17:47.77 ID:uoZNXz5i >>283 俺も最初はそうやってたけど、ループ一本にすると管理や変更が凄く簡単になった。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1372604225/292
293: 283 [sage] 2013/08/25(日) 12:55:13.02 ID:zLoY929s >>284 >>285 やっぱそうするほうがいいのかな どうせ完全に独立してる処理だし>>283みたいにしたほうが 読みやすくて管理しやすいかと思ってたがそうでもないのか よしじゃあこの方向性で作ってくことにするよ >>292も経験談ありがとう http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1372604225/293
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s