[過去ログ] DXライブラリ 総合スレッド その16 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
219
(2): 2013/08/17(土)00:20 ID:ybNRCsu9(1/3) AAS
>>217
>あらかじめ計算した移動量とかのデータを配列変数に入れておくんだよ

え、想像だにしなかった説明だわ、、、
計算した移動量を入れた配列をどう扱うの。
しかも、それは"フレームごとのy座標テーブル のジャンプ"の話ですか?
223: 2013/08/17(土)02:32 ID:ybNRCsu9(2/3) AAS
>>221
解説が端的というか、短かすぎて何言ってるかわからないよ。
カヲルくん、君がなにを言ってるかわからないよ。
もっとバカ(プログラム初心者)でもわかるように
順序立てて解説してほしい。
っていうか、「フレームごとのy座標テーブルのジャンプ」って
もしかして、予め配列にいれている数値をフレームでまわして与えるだけなの??
省2
225: 2013/08/17(土)02:33 ID:ybNRCsu9(3/3) AAS
訂正
yを減らして下に落とす

yを増やして下に落とす
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s